完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日もお越しくださいましたお客様
誠にありがとうございました🍀
今日から6月がスタート☆
ということで、今月お誕生日の皆様おめでとうございます🎊✨
今年もあと半分!になりまして
今年の目標をもう一度見直してみることをおススメします(*^^*)
叶った目標と
まだ叶ってない目標
どちらも「認識」することが大切です(^_-)-☆
全部叶ってしまった場合は
更に新しいも目標を立ててみると達成しやすいと想います💗
ぜひ楽しみながらやってみてくださいね(*^^*)🌈
さて!
タイトルですが、、、
「父がミッキーマウスに見えた日🐭✨」
どういうことか説明させてください(^O^)
【鏡のワーク】だったり、
今年に入って毎日の習慣をちょっとずつ変えてきています。
もちろん両親との関係性についても定期的にワークをしたり、
皆さんとの会話から気づきを与えていただき、自分にも活用しているんですね~。
そこで、今日はどんなことが「現実に反映されたか」
私自身もびっくりで笑っちゃったことがあったのでシェアしたいと想います。
私の父は外で会ったとすると
「おーい( *^^*)ノ」と手を振っても「無視する」人なんです(笑)
理由は「気恥ずかしいから」なんですが
子どもの頃の私はそんな父の心境なんて知らないから
「無視された」ということだけが「悲しみ」として残るだけ。
父はそんなつもりは到底ないのですが
父の言い分としては「人に見られたら恥ずかしい」という気持ちでしかなかったわけですよ。
いろんな知識やワークをするようになって
父親との関係性が私の「仕事」に影響するということがわかるようになってきました。
そこで今年は「父」との関係性にも今まで以上に意識してきたわけですが、外で父に会うと「おーい( `ー´)ノ」と声をかけるようにしてきました。
いつもチラっ|д゚)と私の方は見てくれますが、
アクションはせず去っていきます(笑)
本当に無視されているわけではないので
悲しい気持にはなりません。
昔は気づかなかったけど、
父もちゃんと私のことは「見てる」ということに気がついたから☆
そして後でちゃんと父にも言うようにしました
「なんで私が手を振ったのに振り返さないんだ?」と(笑)
もう一つやってきたこと
「自分が親から言われたかった事」リストを作って
それを父親に言うようにしてきたんです。
面白いでしょー?
自分が言われたかった事は
「父親も親に言われたかった事」だって気がついたので(^O^)
そうしたら、
どんなことが「現実」に起こったと想います?
まず父から「ありがとう」と言われる回数がすごく増えました!!
最近ではナチュラルに「ありがとう」と言ってくれるまでになり、
これは本当にスゴイ変化でした。
そしてそして
今日ついに家に帰る途中に父が自宅へ帰って来るのを見たので
「おーい( `ー´)ノ」と手を振ったら
なんとなんとあの父が!
いつもはちらっと見てノーリアクションだった父が、、、
「(*^^)ノ」
手を振ってるじゃないかーーい(; ・`д・´)
一瞬幻を見たのかと\(◎o◎)/!
そしてそんな手を振る父が
まるで「ミッキーマウス🐭」のように私に見えたのです(*^^*)
母に父が手を振ってきたことを伝えてみたら
あまりの珍しい出来事に「気持ち悪い(;゚Д゚)」と言っていました(笑)
それほどまでにこの「父」のアクションは
「奇跡」といっても過言ではないということです🌈笑
この現象を自分なりに深掘りしてみたら
「父」という人物ですよね
私の人生の中の登場人物であり、
私の「男性性の象徴」でもある。
気付けばずっと「社会」では男性と争ってきた自分がいました。
権力者とか、先生とか、上司とか。
その人達より自分は出来るんだーって認めさせたかった。
それは本当の意味では「自分の中にある男性性」をとても嫌っていたようにも想うんです。
だからこそ「女性性」が傷ついてもいた。
父のお手振りを見て
私の中の「女性性」と「男性性」が仲良くしだしたっていう「サイン」に見えたんですよ👀✨
だからかな~
父がミッキーマウスのような存在にも見えた🐭
まるで不要な魔法がとけたかのように☆
解釈は自分が納得できれば正直なんでもいいんですよ(*^^*)
【見えない部分】を整えると
勝手に【現実】が整ってくる
私は本当にそれを体感で感じているので
同じように「体感」してみたい人にやり方を教えてみたい(^O^)
ということで、
鏡のワークを受講してくださる方々、お楽しみにね~🎵
では!
本日も最後までお読みいただいありがとうございました(^^)/~~~
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日もお越しくださいましたお客様
誠にありがとうございました🍀
今日いらしてくださったお客様と
「今日は【天赦日】で良い日だよ~」とお話したのですが
天赦日は日本の暦でいわゆる「縁起の良い日」とされています☆
何をしても天から赦される日ということで天赦日と言うそうです。
今日はいらしてくださいましたお客様お二人に「楽しみ」というキーワードもいただき、なんだか私も天からギフト🎁をいただいた気持ちになりました💗
皆さん今日も素敵な「気づき」をありがとうございます🍀
私が大切にしているバラちゃんたちも咲き始め
皆さんにも愛でてもらい、バラや妖精ちゃんたちも喜んでいるはずです🌈✨
今日は天赦日にあやかって、
私も中々決められなかったことを「決めました!」
「富士山に登ります🗻✨」
やっと申し込みが出来ましたー☆
/
まだしていなかったのー?
\
タイミングを見計らっていて中々動けずにいました(;^ω^)
即行動している人に見られるかもしれませんが、
私だって動けない時は動けないザンス。
動けない自分にダメ出しするクセもまだまだありんす。
よくよく思い返したら、
中々申し込みが出来なかったのは「天赦日」を無意識で待っていたのかもしれません(笑)
「富士山」に登るのはそれなりの心がまえと、少しの勇気がいります。
天から赦されないと、、、という意味ではピッタリの日でした🌈
お陰で今日はスッと申し込みできました(*^^*)
今はレンタルでリュックや靴まで色んなものを貸してくれるシステムがあって楽ちん!
ありがたや~ということでレンタルすることにしました(^O^)
今の所だれも私と一緒に「富士山に登りたい!」と言ってくる方はいらっしゃらないのですが、、、笑
7月1日~2日で向かいたいと想います(*^^*)
(7月はお休みを少しいただきます)
最後は温泉♨と海鮮丼が食べれるようなので
それが楽しみ←
あれから人生で初めて「富士山🗻」を夢でみました👀✨
あとは行ってからのお楽しみ🎵ですね☆
皆さんにも楽しいシェアが出来たらいいな~🌈✨
最後にお知らせです!
公式LINEの方でお知らせしていますが
【鏡のワーク】の日程を増やしました☆
・6月2日10時~
・6月9日13時~
・6月16日13時~
約2時間のワークになります
持ち物:筆記用具
ご料金:5,000円
※お申込み〆切は5月31日15時まで
※リモートでも可能です
ひと昔前に「鏡の法則」というのが流行りました。
鏡の法則は心理学の一つでもあるのですが、
「法則」というのは残念ながら地球にいる限り発動します。
重力の法則に私達は抗えないですよね?
逆立ちして生活する人はいません(;´▽`A``
それと同じように「鏡の法則」も一つの法則であり、
「真理」でもあるんです✨
/
あの人、もっとこうすればいいのに!
\
こんな風に思ってしまうことはよくあることですが
実はコレ、、、
あなたが本当はそうした方が良いこと
だったりします。
「自分が出したものは自分に返ってくる」だけの
因果応報の法則でもあります。
ぎょえーーーって想いませんか(;^ω^)
私は最初にこれを知ったとき愕然としたんです((((;゚Д゚))))
今日もフラワーエッセンスをお作りさせていただいたKさんに沢山質問をさせていただきました。
嫌われないように気を遣いすぎてきたというKさん
本当はKさんが最も恐れていること、傷つくことってどんなこと?
Kさんは「無視されること」って答えてくれました。
鏡の法則で捉えてみると
Kさんは本当は「自分自身に無視される」ことがコワイということでもあります。
自分自身に無視されるってどういうこと?
「本音を無視する」
「本当はこうしたい!というのを無視する」
「直感を無視する」
「自分の存在をなかったことにしようとする」
「自分より他者を優先する」
「自分の意見より他者の意見に従う」
「あれが食べてたいのに、他者に合わせて違うものを食べてしまう」
もしかしたらこんなことが深堀すると出てくるかもしれません。
日本人の多くの人は「自分」という存在を無視しがちです。
自分は我慢してなぜか「他者」を優先しようとします。
これを続けていくとリアルではどんなことが起きるかというと、
「誰かに無視される」という経験をする方も出てきます。
Kさんは無視されるという経験はなかったけれど
空気を読んで「そうされないようにしてきた」とお話くださったのも深い気づきでした。
私もいじめられたことってないんですが
「そうされないようにしてきた」が正しい言い方なんです。
人の顔色と空気を読めたから、上手に先手を打ってきたんですね。
いじめられないように。
本当は「他者」が問題ではないのです。
どんなにひどい人でも
他者は「ただの鏡」だから。。。
あなたの<内側>が穏やかになっていかない限り、
あなたの人生の登場人物も穏やかにならない。
そうは言っても、頭で理屈をわかっても
この法則を受け容れることは中々難しい。
だって他者のせいにしていた方がとっても楽だもん☆
でも色々気づいちゃうと、
他者のせいにしている方が地獄っていうことがよくわかってくる。
誰かをずっと赦せないって、自分をずっと赦せないってことだもの。
鏡のワークでは蓋をしていた「感情」をデトックスしていく作業も一緒にしていきます。
とてもスッキリして楽になるので、
ご参加される方は楽しみにしていてくださいね🎵
では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/~~~
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日もお越しいただきましたお客様
誠にありがとうございました🍀
写真は本日お越しくださいましたM様にいただきました~💗
石垣島にいってきたよ~とお土産をいただきましたよ(*^^*)
わー!石垣島いいな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
一昨年石垣島に初めて行って、
とても素敵な所だったのでとっても嬉しい~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Mさん、どうもありがとうございます(*^^*)
有難く大事にいただきますね~💛
今日はMさんとお話していて
私自身にも、とっても沢山の<気づき>がありました🍀
Mさんとお話していて感動しちゃったの!!
私自身にも<癒し>が起こったように感じましたし、
同じような人も絶対いらっしゃるのと想うので可能な限りシェアさせてくださいね(^_-)-☆
Mさんにフラワーエッセンスをお作りさせていただき
Mさんが最近の出来事をお話してくれたんです。
その体験をわかりやすく説明すると
/
いつの間にか誰かと誰かの間に板挟みのような感じになってしまっていた
\
ということでした。
皆さんにもこのような体験はありませんか?
・誰かと誰かの板挟みになってしまう
・上司と部下の板挟みになってしまう
・友人と友人の板挟みになってしまう
・いつの間にか自分が仲裁役をしてしまう
・先回りして面倒が起きないように○○さんと○○さんに話をしておく
私も過去にめっちゃありましたし、
逆に間に入られたこともどっちもあるな~
私自身は、間に入って良いことなかったし、
間に入られても良いことなかった(笑)
特に「3人」とかになるとこの現象が起きやすいので
私は友達3人のグループは苦手だと想っていた理由が今になって気がつきました。。。
間に入って、入られて、
どっちも痛い目見てます\(^o^)/爆
MさんもMさんは全く悪くないのに
「余計なことしちゃった」とお話してくれたんですね。
私自身のことも振り返り、
Mさんにこんな質問をさせていただきました
「以前にも同じように
誰かと誰かの間に入ってしまった経験はないですか?」
するとMさんが笑ってます( *´艸`)
このようなパターンは
皆さん学生時代や職場でもありそうですよね。
もしあなたが何回かパターンを繰り返しているのであれば
「必ず原因」があります。
そしてそのパターンを繰り返すことで
実はあなたに「メリット」や「恩恵」もあったはずです。
それに気がつくと、
このパターンをあっさりやめることができるようになります。
そんな風に出来事を捉えるようになると
あらゆる出来事が「ギフト🎁」だったことに気づく世界観に変わっていきます🌈
「痛い目見た~」が自分のパターンを教えてくれていることになるのです。
ここにも「鏡の法則」が適用されているんですね~。
ただ人物や場所が変わるだけ。
そしてあらゆるパターンの根源を辿っていくと
必ずと言っていいほど「両親」というでっかい存在にぶち当たるのです(;^ω^)
子供の頃、両親の仲裁をしていた人は多いのではないでしょうか?
その時は仲裁をしていたという意識はなかったと想いますが、
両親から漏れている色んな意味での「ただらならぬ空気感」をきっと皆感じていたはずです。
親だって完璧じゃないですからね。
両親という母と父の人間関係を間近で見て
私たちは「空気を読む」「顔色を伺う」という能力を身に着けていきます
争いごとが起こらないように
できるだけ穏便に済ませすように
私たちは誰にも頼まれていないのに
無意識レベルで自分の安全を守るために先手を打つ、気遣いをするという技術を身に着けていきます。
それが決して悪いということではありません。
でも、「本当の自分を生きる」ためには大きな支障となります。
「両親」というワード聞いて、まだまだピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。
焦らなくて大丈夫(*^^*)
突然キタコレ――(゚∀゚)――!!という瞬間がやって来ると想います。
今は「知識」としてそういうことがあるんだ~と留めておいてください。
少しずつ、自分のパターンには「理由」があることを
日常生活や自分の感情を「観察」してみましょう🍀
びっくりするような「発見!」があるかもしれませんよ☆
これこそ世界ふしぎ発見!かもしれません(笑)
なんでこんなことをしていくかというと、
みんなが本来願っていることを叶えるためです。
★もっと自由になりたい!
★自分らしくいたい!
★幸せを感じたい
★本音で話したい!
★自分をまるごと認めてあげたい!
★ありのままの自分を愛したい
★もっと自信をつけたい
これはカカオセレモニーでみんなが願ってくれたこと☆
本当の願いってさ、
例えば「お金が欲しい!」とか、「贅沢したい!」「ブランドバックが欲しい!」とか、、、
それも良いんだけど、そいうことじゃないんだということがみんなのメッセージからよくわかりますよね。
魂の願いをかなえるためには
自分と向き合う時間がどうしても必要になってくるんだよ。
自分と向き合うのは「大変!」だけど、
とっても「楽しい☆」ことでもあります。
楽しい!って想えるようなことを私は提供してきたいな(*^^*)
では!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)/~~~