完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただき、有難うございます(*^^)
嬉しいことにサロンでヘナをしてから、
お家で「ヘナ」をセルフケアとして使用していただく方が増えてきました(*^^)v
現在5名の方がヘナをご購入いただきまして、
お家でセルフヘナを行ってくれています☆
ご質問をくださる方もいらっしゃいまして、
皆さんそれぞれ工夫してヘナを行ってくれているようです(≧▽≦)
この間、その一人であるH様が
「インディゴが終わってしまったので」とお店まで買いに来てくださいました(*^^*)♪
ヘナをセルフで取り入れていただくメリットとしては
安くできる
好きな時間にできる
自分好みの色、ブレンドの仕方がわかるようになる
ヘナの良さが自分でわかるようになる
ということです。
白髪染めだけでなく、顔のパックを作ったり、化粧水を作ったり、子宮の浄化にヘナパックをしたり、火傷・切り傷・打撲まで使える、、、
本当にホームメディスン(家庭の薬箱)といっても過言ではない「ヘナ」
髪の量や長さにもよりますが、自分でヘナパックをやるとだいたいショートで¥1000ちょっと。
「とにかく安く受けたい!」という方には、ご自宅でのヘナをお勧めしていきたいと思います。
ハードルが高いと思われるセルフヘナですが、
一度覚えるとそんなに難しくないですよ♪
H様も一度やり方をお教えしただけで、ご自身で器用に上手にヘナパックできてました(^^)/
今は、手でヘナを塗っているそうですが、さすがH様!!\(◎o◎)/
綺麗な黒髪にやわらかい髪質になっていて
雰囲気もとっても柔らか( *´艸`)
H様の頭を思わずぺたぺたと触ってしまった私です(笑)
やっぱり「髪は女の命」
髪がキマると、テンションもあがる⤴
今年は自分の髪も、お客様の髪も綺麗にしていきたいです(^_-)-☆
8月にヘナ講座も実施する予定なので、やり方が知りたい方は是非参加してみてくださいね♪
※ヘナのみの購入もできます。お問合せ下さいm(__)m
いつも有難うございます(^^)
本日はお知らせです☆
「今年は皆さんと一緒に楽しいことがしたい!!」
と考えておりまして、アーユルヴェーダを取り入れたミニ講座を現在企画中です
日時・内容・料金につきましては詳細が決まり次第ご連絡させていただきたいと思いますが、以下の内容で行っていく予定です♪
日時・時間:詳細が決まり次第発表します
料金:1講座¥1,500(材料費・お茶会・お土産付き)
場所:Sattvaサロン内
<内容>
3月未定「太らないオイル!?美味しい黄金の油ギーの作り方」
4月未定「知らなきゃ損!!若返りの実アーマラキーの活用法① 化粧水作り・パック」
5月未定「知らなきゃ損!!若返りの実アーマラキーの活用法② お茶・デザート作り」
7月未定「暑い夏はインドカレーで元気に!!本格的チキンカレーの作り方」
8月未定「ヘナについて知ろう!自宅でできるヘナパックのやり方」
9月未定「女性の味方!よもぎ蒸しについてのミニ講座(PMS・生理痛・妊活・更年期)
11月未定「冬に備えて乾燥防止!自宅で出きるマッサージ(オイル作り・マッサージ)」
12月未定「スパイスを使って体ぽかぽか!甘くて美味しい本格的チャイの作り方」
※6.10月は保留です
1名様のみの参加でも実施いたします♪
私とマンツーマンになってしまいますが、、、それでもよければ(笑)
定員最大4名様までの小さな会なので、ミニ講座といっても内容はしっかりと充実したものにしたいと思います(*^^*)
講座は全て参加する必要なく、気になったもの1つでも受けられますのでお気軽にどうぞ~(^_-)-☆
お茶付き&お土産付きで料金以上の会にしまっす( `ー´)ノ
何より実践を重要視していきますので
お家に帰ってもすぐに実践できるような講座になります(*^^)v
こういった交流の場で、もしかしたら抱えていた自分の悩みが解決することがあるかもしれません
普段出会えないような人に出会えたり、、、ワクワクしませんか?
何より私も皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思っています♡
曜日は土日のどちらかになるかと思いますが、土日に働いている方もいらっしゃると思いますので、まだ未定のうちにご相談いただけると嬉しいです
要望のあった方のご意見を尊重し、決定していくのでお問合せいただけると幸いです。
皆さんのご参加をお待ちしておりまーす(^^)/~~~
いつも有難うございます(^^)
ご好評いただきました絹商品達ですが、
有難いことに絹の靴下・レッグウォーマーは全て完売致しました(*^^)v
ご購入いただきました皆様、どうも有難うございましたm(__)m
まだまだ寒い日が続きますので、お互いに体を冷やさないように気をつけましょうね♪
基礎体温を上げておくことは、全ての病気の予防になります。
【冷えは万病のもと】といいますが、体を冷やさないように日々気をつけたいですね。
「なかなか体が温まらない」
「冷えが辛い!」
という方は、ぜひぜひ温まりにいらっしゃってください(^^)/
ご予約お待ちしております♪