ブログ

Blog

祝!すくすくブレンド、旅立ちました

ご訪問いただき、有難うございます(^^)

本日は嬉しいご報告をいただきました♪

よもぎ蒸しでお越しいただいておりましたS様の妊娠のご報告(*^^*)✿

S様は流産という辛く悲しいご経験がございましたが、
よもぎ蒸しに頻繁に通っていただき、よもぎ茶を飲んで頑張っていました。

今回嬉しいご報告をいただき、私もとっても嬉しく思います(*^▽^*)

S様を私のお店に誘ってくださったのは、A様♡
悩んでいるS様を連れて来てくださいました。

「よもぎ蒸し」は単なるきっかけに過ぎないかもしれませんが、
こうして嬉しい報告を聴けると、よかった~と心から想います(:_;)


自分が悩んだことは、あまり人には話したくないこともありますが、
自分が悩んだからこそ、人に教えられることもありますし、言えることもあります。
こうやって幸せが循環していくことは、とても嬉しい~

嬉しい気持ち・楽しい気持ち・幸せな気持ちがどんどん広がるといいですね!
サロンはそんな場所でありたいです。


妊娠のご報告をいただいた方には、
ママのお腹ですくすくブレンドティー」をプレゼントしています♡

同じ悩みをもつ方へ、ご自身の体験談などいただけると有り難いです。



写真はすくすくブレンドと
A様からいただきました美味しそうな「パン」です♪
A様いつも有難うございます♡
ご馳走様です(*^人^*)

S様へ
おめでとうございます♪
まだまだ寒いので、どうぞお体にお気を付けくださいね!
またお待ちしております(^^)/

妊娠中でもOK!すくすくブレンド
A様、いつも有難うございます♡大事にいただきます(^人^)♪
2019/1/27

神秘の植物「ヘナ」

本文ご訪問いただき、有難うございます(^^)/
「ヘナ」始めて2年ちょっとが経ちましたが、私自身まだまだわからないこともたくさんあります。
ヘナについては、論文が出ていたり 多くは科学的な根拠に基づいて「ヘナ」の良さをお伝えすることができますが やはり植物の力は未知であり、不思議だな~と思うことが一杯あります。
ヘナの成分を調べて、こういった作用があるというのを知ることは大切なことですが、 それ以上に「ヘナ」という植物に神秘を感じますね。
やっぱり暑い国、インドで生息する植物は一筋縄ではいかないのだと(笑)
それと同時に強い生命力を持っている「ヘナ」は大変興味深い植物です。

そんなヘナの神秘を含めて知っていただくために、
本日はご紹介でサロンにいらっしゃってくださったK様のご紹介をさせていただきたいと思います(^^)

K様はくも膜下にての手術歴があり、その後髪が白髪になってしまったのだそう。
髪を染めるにしても、変なものは使いたくないとそのままにしていました。

写真の遠り、全体的に白髪が目立ってしまっています。
特に前髪が白かったのが特徴的です。
【ヘナ染めをする前①②】

白髪が多い場合、2度染めをします。 「ヘナ」の唯一のデメリットは、「こういう色になります」とは言えないこと。
基本ヘナは白髪にしか染まりません。 それは、ケラチンと反応して色が付くからからです。(皮膚には色つきますよー)

また、その人の体質や体の調子、そういったものが反映されることもありますので、 一概にすぐ染まらない場合もあります。 脅かすわけではありませんが、ヘナを何度もやっても染まらないという場合は、 何かしら体に異常があることも可能性としてはありそうです。

K様は初めての2度染めで、比較的綺麗に染まりました(≧▽≦)
【ヘナ染め後①②】

やや緑色に発色していますが、実は緑に発色するところは毒素が溜まっている場所と言われています。
※緑の発色は、その後落ち着きます

K様は初めてヘナをした後、数日間頭痛がひどく、生理もすぐにきたそうですが、 生理が重く、ドロッとした経血が出たそうです(+o+) 排毒後の反動かと思われます。

一ヶ月後、再度2度染めをしました(^^)/ 【ヘナその後①②】

今度はナチュラルなブラウンに染まりましたね♪
髪もツヤツヤ K様もとっても喜んでくれて嬉しかったです♡

ここからは、私の単なる推測になりますが、、、 髪の毛は「血液」と深い関係があります。 K様のクモ膜下の病素がどこだったのかはわかりませんが、 前髪の部分が染まりにくいことと、白髪が多いことから、前頭葉部分のお疲れがかなりひどかったのではと考えます。

緑の発色が強かったのも、前髪です。
後々K様に聞くと、いつも頭痛がする時は前頭葉あたりから頭が痛くなるそうで、 前髪が染まりづらい理由も納得いただいておりました、、、。

ヘナの神秘はまだまだありそうですが、少しでも多くの方にヘナの良さをお伝えできるように私も日々研究していきたいと思います(^^)
うーーん、ヘナって不思議!!

初めてのヘナでしたのに、写真を快く撮らせていただきましたK様。 本当に有難うございますm(__)m

ヘナ染めをする前①
ヘナ染めをする前②
ヘナ染め後①
ヘナ染め後②
ヘナその後①
ヘナその後②
2019/1/26

お家でヘナ!

ご訪問いただき、有難うございます(*^^)

嬉しいことにサロンでヘナをしてから、
お家で「ヘナ」をセルフケアとして使用していただく方が増えてきました(*^^)v

現在5名の方がヘナをご購入いただきまして、
お家でセルフヘナを行ってくれています☆

ご質問をくださる方もいらっしゃいまして、
皆さんそれぞれ工夫してヘナを行ってくれているようです(≧▽≦)


この間、その一人であるH様が

「インディゴが終わってしまったので」とお店まで買いに来てくださいました(*^^*)♪


ヘナをセルフで取り入れていただくメリットとしては

安くできる
好きな時間にできる
自分好みの色、ブレンドの仕方がわかるようになる
ヘナの良さが自分でわかるようになる


ということです。

白髪染めだけでなく、顔のパックを作ったり、化粧水を作ったり、子宮の浄化にヘナパックをしたり、火傷・切り傷・打撲まで使える、、、
本当にホームメディスン(家庭の薬箱)といっても過言ではない「ヘナ」

髪の量や長さにもよりますが、自分でヘナパックをやるとだいたいショートで¥1000ちょっと。


「とにかく安く受けたい!」という方には、ご自宅でのヘナをお勧めしていきたいと思います。

ハードルが高いと思われるセルフヘナですが、
一度覚えるとそんなに難しくないですよ♪


H様も一度やり方をお教えしただけで、ご自身で器用に上手にヘナパックできてました(^^)/

今は、手でヘナを塗っているそうですが、さすがH様!!\(◎o◎)/

綺麗な黒髪にやわらかい髪質になっていて

雰囲気もとっても柔らか( *´艸`)

H様の頭を思わずぺたぺたと触ってしまった私です(笑)


やっぱり「髪は女の命」

髪がキマると、テンションもあがる⤴


今年は自分の髪も、お客様の髪も綺麗にしていきたいです(^_-)-☆
8月にヘナ講座も実施する予定なので、やり方が知りたい方は是非参加してみてくださいね♪

※ヘナのみの購入もできます。お問合せ下さいm(__)m

H様にいただきましたお菓子♪いつも有難うございます♡
2019/1/23