完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
昨日はお客様のSさんが会いに来てくれました。
Sさんは昨年お仕事を辞め、インドでヨガやアーユルヴェーダのお勉強を約1カ月されてきました。
スゴイことだと思います(^O^)
いろいろ報告は受けていましたが、
とっても楽しかったようで、いろんな写真や動画を見せてくれましたよー(*^-^*)
なにより無事に帰って来られて本当に良かった(>_<)
インドの民族衣装「サリー」がよく似合っていました(∩´∀`)∩♡
お土産にインドのハーブとSさんのお母様が作ったお赤飯を持ってきてくれました。
Sさんどうも有難う(*^-^*)
しかし、ご両親もさぞかし心配されたでしょうね(´;ω;`)
「死にたいと思ったことがあったけど
インドに行ったら生きていて本当によかったと思えた」
と話してくれたSさん。
本当に嬉しそうなSさんを見て、私も嬉しく思いました(´;ω;`)
彼女を見ていると少し前の自分を見ているような感覚になります。
私がインドに行ったのも「30歳」の時でした。
女性の30。
人生それぞれですが、色々なことを悩む時期ですよね。
仕事のこと、親のこと、結婚、子供、プライベートのこと。などなど。
勿論、「正解」ってありません。
でも
「本当にやりたいこと」
にファーカスをあてるのはすごく勇気のいることだと思います。
何かを得るためには、何かを失わなければならないこともあるのかもしれません。
ただ、「失う」ことにファーカスをあてると
恐くて不安で何もできなくなります。
コップの中のお水と同じですね。
「もうこれだけしか水が残ってないのか。。。」と思って過ごすより
「まだこんなにお水が残ってたのね!ラッキー♪」
と過ごすのはどちらが良いでしょうか?
悩みは人それぞれですが、考え方でいくらでもポジティブに変わることもあります(^^)
私はトリートメントをお休みしてますが、アーユルヴェーダを学んだことは決して無駄だなんて思ってません。
今の状態は私にとってむしろチャンス!
新しいことを始めるチャンス!
アタックチャーンス(∩´∀`)∩笑
最近ふと思ったのですが、バカボンパパって最強だと思うんですよ。
「それでいいのだ」
「どっちでもいのだ」
「どうにかなるのだ」
この状態は最強心理だと思います(*´ω`*)
やっぱり人間ちょっとアホの方が生きやすい!笑
ちょっと話がズレましたが、、
昨日はSさんには先輩ぶって色々言ってしまいましたが、
Sさんが本当にやりたいことができるように心から応援しています。
失敗しても大丈夫!
私もたくさん失敗しすぎてる!笑
悲しいこともめっちゃあった!!!笑
だけどもだっけど~、そんなの関係ねえ!!(小島よしお風)
まずは自分の思うようにやってみることが自分のためになると思います☆
Sさん頑張ってね(*^-^*)
インドにいる時も私のブログを読んでくれてたというSさん
私のことを「肉まんの皮みたな人」と例えてくれるSさん
(多分包み込むような人と言いたい)
私にならお尻の穴まで見せられると言ってくれるSさん、、、( ゚Д゚)!
(多分信頼しているという意味)
こんなにもアーユルヴェーダに興味をもち、私のことを信頼してくれる仲間がいるということが、アーユルヴェーダからいただいた一番の恩恵だと思っています。
感謝ですm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
最近ご紹介しました人気の期間限定ハーブティーが
ご好評いただきまして、あっという間にそれぞれ残1となりました(^O^)
飲んでみたい!という方はお取り置きもできますので、お早めにご連絡ください(^^)
売り切れ次第終了とさせていただきます( 一人一)
ちょっと気分転換したいとき、
イライラするとき、
お仕事の合間なんかに自分のお気に入りのお茶があると幸せですよね🌼
以前お客様のN様が「天茶(あまちゃ)」を買ってきてくださったことがあります♪
自然のものですが、ものすごーく甘い(∩´∀`)∩
なんとその甘さは砂糖の400倍ともいわれています!
久しぶりにいただきましたが、
「あまーーーーい( ゚Д゚)!!!!」と叫びました(笑)
ココでちょっと豆知識ですが、「天茶」とはお釈迦様がお生まれになった日に天に9匹の龍が現れて、「甘露の雨」を降らせたという伝説があります。
そのため4月8日の釈迦誕生祭である「花まつり」では、花で飾られたお釈迦様の仏像に「天茶」をかけるのですよ~(^O^)
お茶をくださったNさんにお話しすると
「塩川さんってなんでそんなこと知ってるんですか!?( ゚Д゚)」と。
え!そういわれると、なんでですかね?(∩´∀`)∩笑
私に天茶を飲ませたいと思ってくださったNさんの優しさが何より私には甘かった~(´;ω;`)
あまーーーーーーい!!
気になる方は「佐久ホテル」に売っているそうなので良かったら(^O^)
ネットでも買えるようです。
わざわざご祈祷までされているようでなんだかとっても有難い感じですね( ゚Д゚)
お茶だけでなく甘味料として使えるので、お料理にも使えます。
勿論お砂糖ではないので、糖尿病の方やダイエット中の方にもおススメですよ♪
先日はお客様のK様から東御市でいただけるこだわりコーヒーのお話をお聞きしまして、なんとそのお値段にビックリしましたわ( ゚Д゚)!
色んなお話が聴けて楽しいな~♪
ということで、お茶の話が好きな私でした~(^^)/~~~
いつもありがとうございます!
サットヴァの塩川です☆
本日を持ちまして、アーユルヴェーダトリートメントをいったん終了とさせていただきますm(__)m
今までアーユルヴェーダをお受けいただきました皆様
本当に、本当にありがとうございました。
先日ビンゴでアヴィヤンガコースが当たったYさん
初めてのアーユルヴェーダトリートメントとのことでしたが、
すごく感動してくださいました(>_<)
今まで他でもリンパトリートメントを受けたことがあるが、ここが一番良かったなんて言ってくださり、本当にセラピストとして有難いお言葉をいただいたと思います。
お友達に紹介したいのだけど、、、とも言ってくださりましたが、本当に申し訳ございません(´;ω;`)
妊娠のご報告をいただいたSさん
よもぎ蒸しとアーユルヴェーダトリートメントの妊活コースをお受けいただいたSさん。
不妊治療中でお辛いこともたくさんあったと思います。
無事妊娠されたとご連絡をいただき、トリートメントをしてもらったからだなんて嬉しいお言葉をいただきました。
もちろんSさんの今までの努力の成果だと思います。
無事ご出産されますように。
本日もHさん、Kさんがシロダーラのご予約をくださいました
今月最後の日まで、アーユルヴェーダの施術させていただける機会をいただいたことに、心より感謝申し上げますm(__)m
アーユルヴェーダトリートメントを通して、ここには書ききれないほどのお客様との出会いがありました。
中には私の施術にご満足いただけなかった方もいらっしゃるとかと思います。
その中でも、定期的に施術を受けてくださったお客様もいてくださり、
嬉しい報告を聞くと私も本当に幸せでした。
沢山の発見や感動があり、私もアーユルヴェーダトリートメントをできることが喜びでもありました。
トリートメントをお休みする理由として
なぜトリートメントをお休みするのか。
その理由を気になさってくれている方もいるかと思いますので、
これはご興味ある方にお読みいただければと思いますm(__)m
私自身の体質に「オイル」が合わなかったということをブログでもお話ししました。
アトピー体質の私にとって、オイルは温める作用があるため、施術後にどうしても手が痒くなってしまいます。
傷がある「手」ではお客様に触れられません。
なんとかだましだましやっていましたが、ちょっとしんどくなったのが正直なところです。
どこまで正直に書くか迷う所でありますが、
もう一つセラピストとして一番肝心な「人に触る」ということが難しくなってきました。
私はもともと「エンパス」体質なので、人の気持ちや目に見えないものにとても敏感です。
それはセラピストとしての長所ともなりますが、短所にもなります。
色んなものを感じ取ってしまうがゆえに
人に触った瞬間、手がビリビリして肩が落ちるような感覚があったり、
時には自分の生命エネルギーが削られていくのを感じることもありました。
疲れて起き上がれなくなってしまったこともあります。
夜中にうなされて黒い存在達に囲まれたり、、、(;´Д`)
こんなことを書くとビックリされてしまったり、不安な思いを持ってしまってはいけないと思い、今まで話すことはなかったですが、セラピストの仕事では結構「あるある」なのだと思ってます。
私はつくづく運がいいな~と感じるのは、本当に困って大変な時は周りの方が助けてくれました。
無防備で無知な私を本当に多くの方が助けてくれました。
初めてお会いする方からも色んなご忠告をいただきました。
なぜか皆さんが同じことを言ってくれます( ;∀;)
「人にエネルギーを注ぎすぎるな」
「自分をもっと大事にしなさい」
これが一番多かったですかね( 一一)
面白いことに一時期占いをやっている方が何人も来られました。
これもまた、今思えば私への忠告のメッセージでした。
本当に自分を大事にできた時
皆様にもっと良いトリートメントができるようになると思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
なかなかご理解いただけない意味の分からない部分もあるかと思いますが
、さらなるステージUPのためのしばしの休息だと見守っていただけると大変ありがたいです。
上手くまとまりませんが、、、正直な理由を書かせていただきました。