ブログ

Blog

春の養生

いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

本日はK.Y様がよもぎ蒸しでお越しくださいました(^O^)
K.Yさんいつもありがとうございます<(_ _)>

K.Yさんはおよそ週1ペースでよもぎ蒸しにお越しくださっています。
ストイックでとっても美意識の高いK.Yさんに私も毎回刺激をいただいています(*´ω`)
今日もものすごい滝汗をかいてスッキリしていってくださいました(^O^)♪

K.Yさんと
「この時期はやっぱり自律神経が乱れるっていうのがよくわかりますね」

というお話したのですが、私のお客さんの中でも結構不調だった方も多いみたいで、いらっしゃるお客様からご不調をお聞きします(;´Д`)

さらにこの寒暖差で体調を崩される方もいらっしゃるかもしれませんね。
今日はこんなに暖かいと思っていたら、なんと明日は雪になるようで。
「どうなってんのーーー!」と叫びたくもなります( 一一)


私は「春」って大好きなんですが一番トラブルが多いのも「春」

花粉症やアレルギー、肌荒れ、めまい、頭痛、体の怠さ、免疫低下

起きやすいです。

「風」が吹く時期は「自律神経」が乱れるためです。

「風」がものすごい強い時は体調管理に気をつけましょうね!

また、免疫も落ちやすいため注意が必要ですね。

コロナ騒動も落ち着きませんし、春の不調を抑え免疫を上げたいところ。

今日は「春の養生」を書いてみたいと思います。


春は胃腸の働きが弱くなる
消化する力が弱くなりますので、体が怠くなりやすいです
・生ものや冷たいものは控えましょう
・さっぱりとした味付けを心がけましょう
・スパイスなどの刺激物・肉や高脂質の食べ物を控えましょう
・旬の野菜を積極的に取り入れましょう

春に取り入れたい甘味
甘味は消化吸収の働きを持つ「脾」の働きを良くします
あわ、麦、キビ、豆、ハト麦、ニンジン、ゆり根、キャベツ、タケノコ
、アスパラガス

春に取り入れたい苦味
余分な熱をとり、解毒を助けます
・菜の花、春菊、うど、フキノトウ、セロリ、ミント、パセリなど


「旬なもの」を取り入れるということほど、理にかなったことはありません。
その土地のものを食べるということが一番の養生です。

自粛ムードでカップラーメンの買い占めも多いようですが
なるべく「免疫」をあげる「旬な食べ物」を取り入れたいですね♡

できる範囲で免疫上げていきましょう♪
少しでも皆さんの参考になると幸いです(^^)

2020/3/27

楽しい時間♪

いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

本日はN.T様が「よもぎ蒸し」

T.A様が「ヘナとよもぎ蒸し」でお越しくださいました(^O^)

お二人ともどうも有難うございましたm(__)m


T.Aさんから

「よもぎ蒸しに1ヶ月来れなかったら調子が悪かったんですよー
 温めるってやっぱり大事なんですね(>_<)」

とお話くださいました。


私のブログを読んでいる方は耳にタコかもしれませんが、、、

温めるって大事なんですよーー(>_<)




何を学んでも基本的に予防方法は


「体を温めること」

不調の改善とは
すなわち「自律神経」の調節となります



実はT.Aさんの「モイスティーヌ知ってます」というお話から
どうやってモイスティーヌではこの「自律神経」を整えていくのかお話させていただいたのですが、

「知らなかった!すごいんですね~(>_<)」

と言っていただけて嬉しかった私(*´ω`)

その他にもT.Aさんから「布ナプキン」のお話をいただき、
「確かにな~」「なるほどな~」と思うところがありましたので
またブログでシェアしていけたらいいなと思っています(^^)

始終T.Aさんと盛り上がってしまってずっと喋ってしまいました(*´▽`*)
T.Aさん喋り通しですみませんでした(*_ _)


自分が興味ある分野でお客様とこんなに楽しくお話できることが本当に幸せです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コロナが落ち着いたら、皆さんで楽しい講座がまたやりたいな~♪と思う私でした(^^)

2020/3/26

気分転換は大事♪

いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

今日はK.H様がよもぎ蒸しでお越しくださいました(^^)

K.H様はいつも赤ちゃんと一緒にお越しくださるのですが、
とっても可愛いビックベイビーちゃんでおもちみたいなツルツルお肌♪

私は「殿」と呼ばせていただいています(^O^)笑

K.Hさんに溺愛されている「殿」なので、とってもいい子です♡
よもぎ蒸しが終わるまでいつも大人しく待っててくれます♪

私も大好きな「殿」のために、念入りに除菌してお待ちしてました(^_-)-☆
K.Hさんと殿にお逢いできるのは本当に癒しの時間です(^^)

今日はK.Hさんの密かな楽しみを教えてもらいましたよー(≧▽≦)
今コロナで人が集まるような所には行けないから、人のいない公園でガスバーナーを持参しお茶やマシュマロを焼いて食べてるんですって!

なにそれ!!
めっちゃ楽しそう~(*´ω`*)♡


私もやりたいわ~(≧▽≦)

「遊牧民最強説」をもっている私としてはそういう暮らしがしたいんですよね~(*´ω`)
キャンプしたくなりましたわ♪

こういう時期ですからね、適度に安全に生き抜きしたいですね!

ちなみに私は毎日近くの山の中を歩くようにしています。
自分なりに鳥との会話を楽しんでいるんですが、
だれかに見られたら完全頭がおかしい人だろうな~(笑)

どんな状況でも心の豊かさは失いたくないですね。

皆さんの楽しみ方、私にも教えてください(^_-)-☆

K.Hさんも殿も笑顔でお帰りいただけて良かった~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いつもありがとうございます(^^)/

2020/3/25