完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
本日はよもぎ蒸しでK.Hさんがお越しくださいました(^^)
寒い中のご来店、誠にありがとうございます♡
今日は寒いので温まってもらえるか心配でしたが、良い汗かいてくださり良かった良かった(*´ω`*)
最近のK.Hさんはお会いするごとに目に見える変化があってすごいんですよ!!
上手く言葉では言い表せませんが、私はしっかり感じ取ってます(^^)
とっても良い感じ(⋈◍>◡<◍)v。✧♡
K.Hさん、一緒にゆるりと、しかし確実に良い方向に行きましょうね♪
いつも私はK.Hさんのことを応援しておりますよ(^_-)-☆
今回は「変化」というワードからお話してみたいと思います♪
「変化」って本当は素敵なことであるのに、
人は変化することになぜか「恐怖心」を抱くものです。
こうしたらよくなると頭では何となくわかっていてもその「一歩」がなかな踏み出せない。
こういう方は非常に多いと思います。
個人的に今起こっている「コロナ」も私たちの「変化」のためのきっかけであると考えています。
インドでは3大神がいらっしゃいますが
(私はヒンドゥー教徒ではありませんよ(笑))
・ブラフマー(創造神)
・シヴァ(破壊神)
・ビシュヌ(維持神)
という神様がいるんですよ
神様にも役割があるんですね(^O^)
これは世界が「創造」と「破壊」と「維持」で成り立っていることを表します。
新しいもの(創造)をするには一度破壊(再生)が必要です。
「破壊」がされることにより、私たちは新たな「創造」「維持」をしてきました。
必要ならばまた「破壊」があるのでしょう。
「破壊」という言葉に恐ろしさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし「破壊」とは「再生」のことであります。
必要なことしか起こらないのですね。
それを嘆き悲しむのか、
チャンスととらえ方向転換できるかどうかで
これからの私たちの生き方が決まるような気がします。
全ては自分次第!
それぞれの「必要な変化」を受け入れましょう(^^)
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
最近「顔」にやたらと興味を持っている私(^O^)
「顔診断で不調を治す・防ぐ」という本を買いました♪
読んでみたら「ナニコレ!!面白ーーい(≧▽≦)」
なるほどね~と思うことが沢山ありました(^O^)
「顔を見ただけ」で「体に起こっていることがわかる」と言ったら皆さんは信じますか?
東洋学では「望診」といって、患者さんの「顔」をみてどこが不調なのかを診断する方法があります。
昔は顔色を診るために、お医者さんに行くときは「化粧をしないで来てください」なんて言われることもありますが、今やそんなことを言ってくれる医療機関は少なくなりました。
今のお医者さんはパソコンばかり見ていて、薬の処方をするのに夢中。
患者さんの「顔色」を見ることってあまりなくなってきましたね( ゚Д゚)
非常に残念なことだなと思います。
的確な「望診」ができる優秀なお医者さんが誰かひとりでも身近にいてほしいなと思うこの頃です。
ちょっと話がズレますが、、、
いづれ今の医療はいつか崩壊を迎える日が来るでしょう
今回の「コロナ」が良い例となっています。
その時に大きな力になってくれるのが「代替医療」だと思います。
つまり、昔ながらの自分でできるホームケアが重要な時代になってきます。
症状が起きる前の「未病・予防」が大事なのです。
自分や家族の身体のことはお医者さんにすべて任せるではなく、自分たちでできることは解決していく力をつけましょう。
今後の地球環境に適応できるかどうか、生き抜けるかどうか
「知恵」が必要な時代です。
「変化」に伴い私たちも「進化」していかなければなりません。
さて、話を戻しまして
「顔」を皆さん一日一度は鏡で見ますよね?
今のあなたの身体の状態をチェックするチャンスです。
今日は「肌」のチェック方法をお伝えしますね(^_-)-☆
「顔の色」を見ることで体の弱っている部分を知ることができます
青
顔色が青ずんでいたり、眉間やこめかみに青筋が立つなど
肝臓の不調、胆のう、目、筋の不調
イライラ、怒りっぽい人に出るサイン
赤
赤い湿疹、肌の赤味
心臓や循環器系の不調、神経が弱っている
黄
黄色い吹き出物、肌が黄色い、口の周りが黄色みがかっている
手足の関節や手のひら、足の裏が黄色い
脾の不調、消化器系とくに膵臓や肝臓、胆のうからのサイン
大腸の働きが悪い、余分な水分が溜まっている
白
白色、白い吹き出物、白い色抜け
肺が弱っている、肝臓や胆のう、腎臓、脾臓、およびリンパの病気
黒
目の下の黒いクマ、歯の黒ずみ、肌のくすみ、黒いホクロが多い
腎臓や生殖器、ホルモンの分泌に異常がある可能性。
胃腸などの消化器系全般の不調
紫
目の下にある青紫のクマ、アザができやすい、内出血を起こしやすい
甲状腺やホルモンの異常、神経の脆弱、消化器系の不調
茶
シミ、そばかす、茶色のホクロ
食道、胃、腸といった消化器系全般が弱っている
腎臓・肝臓・大腸にトラブルを抱えている可能性
「肌の色」だけでもザっとこんなにあるんですね~\(◎o◎)/!
もちろん過剰に神経質になることはおススメしませんが、
毎日見る「顔」をじっくり観察してみてはいかがでしょうか?
「望診」ができるようになればあなたの大切な家族の不調もキャッチできるようになりますよ♪
「奥様はホームドクター」って番組がありましたが、まさにそんな感じですね☆
あなたの気になっている「顔のお悩み」は身体の不調を改善するチャンスかもしれませんよ(^_-)-☆
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
今日はお客様のH.H様と一緒にモイスティーヌの2回目の体験にお付き合いいただきました(^O^)
H.Hさん、本当に有難うございます(^人^)
「モイスティーヌ」のことをこうしてブログに書けるようになるまで
6ヶ月以上かかりました(>_<)
その間すっごーーーーく私なりに悩みました。
私の中ではやりたいことって変わっていないのだけれども
お客さんになんて説明したらいいのか。。。
今までのやり方を変えることはすごく勇気がいることです。
トリートメントをやらない理由
新しいことを取り入れたい気持ち
どこまで正直に話せばいいのだろうか。。。
どう思われるのか気になるし、恐い
私だって人間だもの【みつを風(笑)】
ある日の発見
モイスティーヌのCMに出ている「高瀬さん」というすっごく綺麗な女優さんがいらっしゃるのですが、この人はアーユルヴェーダとモイスティーヌの愛用者でした。
それを知った時、私は心の中で叫びました
だよねーーーーーー!!!(≧▽≦)
そうなるよねーーーー!!!
自画自賛にもなりますが
アーユルヴェーダに興味を持つ人は「本物」にこだわる人です。
「本物」を求める人には「モイスティーヌ」ってやっぱりアリ
だと確信した瞬間でした(*^-^*)
自分軸で生きようと決意した私は、
自分のために本当にやりたいことをやってみようと決めました。
どう思うのか、どうしたいのかはお客さんが決めればいいことで
そこを私が決めることではない
私ができることはただただ誠意をもってお客さんに「本物」をお伝えすることだけ。
そんな風に考えられるようになってからはだいぶ楽になりましたし、
楽しくなりました♪
実はこれまでに何人かの方に体験をしていただいたのですが、
快く一緒に来てくださった方への感謝は本当に尽きません。
今日一緒に来てくださったH.Hさんもそうです。
「買えないかもしれないけれどいいですか?」と言って体験に来てくれたH.Hさん。
いいんですよ!いいんですよ!!
ぜひ体験だけでもしていってください(^^)/
今日お店に向かう最中、H.Hさんからすごく嬉しいご報告をお聞きしました(>_<)
普段は眠剤を飲まないと眠れなかったH.Hさん
長年、眠剤を手放せずにいらっしゃいました。
そんなH.Hさんが前回の初めてのお手入れ後に
「眠くなってきて眠剤なしでも眠ってしまった」と。
えーーーー!!!!
すごいぃぃぃ~~(≧▽≦)
H.Hさんのこの言葉を聞いてものすごい嬉しかったんです(´;ω;`)
私のモイスティーヌをやってみたいと思ったきっかけが
「肌」を綺麗にするということは勿論のこと、
「自律神経」を整えるということだったからです
実はモイスティーヌは、医療機器メーカーが開発したものです。
「低周波」という電気を使って、睡眠障害のある方や痛みのある方の治療器を作ったりしてきた歴史があります。
皆さん整体で「電気」かけてもらったことってあるでしょ?
「モイスティーヌ」はそれを「肌ケア」として取り入れたものです。
膨大なデーターベースとエビデンスを持っています。
特許を取得していますので、これは他の化粧品にはまねできない唯一無二のものです。
良い化粧品を使えば、それなりに良いに決まっていますが、
それ以上の可能性を持っていることが私も分かってきました。
皆さんが口にする悩み
「シミ」「しわ」「タルミ」「浮腫み」「クマ」「ニキビ」「クスミ」
「そばかす」「肌の老化」
などの肌トラブルの大きな助けになってくれると思っています(^^)
「顔」を綺麗にできて「睡眠」の質も上げてくれる
「顔」を綺麗にすることで「体の不調」も改善してくれる
こんなにいいものが世の中に在るのだと衝撃でした
昨年、長野市で開催されたモイスティーヌ愛用者のグランプリで
こんなに愛用者がいるのかと驚いたとともに(北信東信だけでも300人会場にいました)
グランプリをかっさらったのは何と70代の方。
準グランプリも70代の方。
20代30代がいるにもかかわらず、
それを差し置いて70代が綺麗だと会場にいる皆が思ったそのわけは
「長年使い続けるほど結果の出るもの」ということを教えてくれました。
最近私の中でとっても興味深く楽しいなと思うのは、
お手入れ後の皆さんの「顔」です(^^)
皆ツルピカで別人みたいになると、すっごく楽しい!!
「次回のお手入れはいつですか?」なんてルンルンで聞いてくれる方もいたり(*´ω`*)
「綺麗」になるとこんなに「表情」まで違ってくるのかと
やっぱり女性にとって「綺麗にする」ということは、人生を変えてしまうかもしれないと思う瞬間でもありました。
「顔」「肌」「体」について勉強中の私ですが
なんだかとってもワクワクして楽しいです♪♪
こんなにワクワクしたのは久しぶりかもしれない(≧▽≦)