完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
毎日フラワーエッセンス漬けの私ですが(笑)、今は「母から卒業する」というテーマでエッセンスを作ってもらい飲んでいます。
フラワーエッセンスの講座が進み、本当の自分を生きるために最終的な問題として「母」との関係性というのが避けられられないと感じるようになりました。
そして最近の皆さんのお悩みをお聞きしていると、多くの方が私と同じテーマをお持ちだな~と感じています。
ズバリそれは「母との共依存関係」です。
「母」とは自分を生み育てた大きな存在。
それゆえ「母」の影響をもろに受けて育った私たちは、いつの間にか「母」が喜ぶための人生を送ってしまったり、「母」が反対するものに挑戦できなかったり、本当の自分を生きるために「母」という存在が足かせになってしまっている人がほとんどです。
そして「母」が期待することに背く私は「親不孝」
「母」が満足しない私は「出来の悪い娘」
そんな風に自分を責めるようになり、ますます「母」との距離感が「共依存」になりがちです。
つまり永遠と「母」という存在から離れられなくなります。
でも私やっぱり思うんです。
自分で決められない人生って誰が納得できるの?って。
フラワーエッセンスを飲みながら「母」との関係性に改めて向き合った私。
私の記憶では、私は母に心からほめられたことがありません。
「よく頑張ったねー!スゴイじゃん!偉かったね~」
こんな言葉をもらったことが本当にないのです。
母に褒められたい一心で、幼少期は母が楽になってほしいと色々家のお手伝いをしたり、母にとって自慢の娘でいようと勉強ばかリしていました。
成績は常に優秀な方でしたし、学校の先生からはいつも褒められていました。
友達も、友達のお母さんも私のことをほめてくれました。
でも母は、そんなのは当たり前で勉強するのは自分のためだと私をほめることはありませんでした。
ここから私の「自己否定」が始まります。
私は何をやってもダメなんだ。
まだまだダメなんだ。
私はダメな人間なんだ
いつまでたっても両親に褒められない。
まだまだまだまだ。。。
はたから見たら、昔の人からしたら、勉強させてもらって習い事までさせてもらって何を言っているのかと思われるかもしれませんが、私の自己肯定感の低さというものを意識すると、ここに辿り着く行きつくわけです。
だって一番の存在に認められたことがないから。
いつだって私が新しく始めることにネガティブな言葉を伝えてきます(笑)
看護師を目指した時だって、自分のサロンを持つことを決めた時だって、しぶしぶ手伝ってくれましたけれど、心から「頑張れーー!応援してるよ!」なんて言われたことないです。
モイスティーヌを始めたいと言った時なんて、私は犯罪者にでもなるのかというくらい反対されました(;^ω^)
母なりの私への「心配」は勿論有難いことですが、
奥深ーく内観するようになると、そこには私に対する「うらやましさ」を感じたのです。
「自分はこんなに我慢してきた人生なのに、コロコロコロコロやりたい放題」
そんな母の声を感じました。
それに気が付いたからこそ、私は母から卒業したいと考えるようになりました。
それは本当の意味での「自立」するということでもあります。
そして、私の体験した辛い思いとは、やはり母もきっと同じだったと思います。
母は幼少期に父を亡くし、女手一つで育てられました。
母は「我慢」の連続だったと思います。
ずー―っと我慢していたのだと思います。
母親から「あなたのため」といって好きなことを選べなかったのでしょう。
私の父との結婚を勧めたのもおばあちゃんでした。
結婚相手に母親が口出しするのは、当時は当たり前のことだったのかもしれません。
お嫁に来てからも、父方の祖父母と一緒に暮らしながら、ずーーと我慢していたのです。
そしておそらく、母もほめられたことがなかったのでしょう。
だから、私のほめ方がわからなかったのです
やりたいことがあっても我慢しかできなかった母。
それを想うと母を責める気持ちにはなりません。
でも、ここで最も重要なのは「母はかわいそうな人」と思うことは全くお門違いだということに気が付きました。
母の問題と自分の問題とは別問題として捉えることです。
「母」にだって選択することができたはずです。
そうしなかったのは「母の選択」です。
母親の問題をいつの間にか自分の問題として生きようとするようになると、本当の自分の生き方ができなくなります。
自分の人生を歩んでいるようで、いつの間にか母親の人生を歩むことになります。
「母」という存在を超越しよう。
そう決意した私でした。
勘違いしてほしくないのは、私が母と絶縁したいなんて思っていないですし、母を大事に想う気持ちは変わりありません。
ただ、母との距離を明確にすることが今の自分に必要なことだと気づいたからです。
今回選んだフラワーエッセンスがまた面白いんですよね(^^)
テーマ:「母から卒業する」
✿バニラリーフ✿
☆自己肯定し受け入れる、自分に自信を持つ
☆自分が価値がないものに見えたり、自分の性格や身体が好きになれないような自己否定や自己嫌悪から脱皮し、自分を愛し肯定できるように
☆皮膚の問題の原因の多くは自己否定や自己愛の欠如、自信のなさにあります。
✿アポフィライト
☆物理的・又は精神的な「古いもの」の共鳴を除去
☆電磁波や汚染された環境などの有害なエネルギーの浄化。人生においていらなくなった古いパターンを取り除く。
テーマを「母」としていますのでね、有害なエネルギーとは笑ってしまいますよ(爆)
私の「皮膚」の問題も、実は母との関係性が大きく関係していたのかもしれないという気づきもありました。
フラワーエッセンスは、きちんと向かい合おうとすると向かい合っただけ大きな必要な気づきをサポートしてくれます。
時には向き合う問題がつらく悲しいこともあるけれど、乗り越えるためのサポートだと私は思っています。
植物って本当にすごいなー
私をサポートしてくれるフラワーエッセンスが大好きです♡
ご訪問いただき、ありがとうございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆
本日は「一粒万倍日」「神吉日」「大明日」という「スペシャルな日」だったみたいですよー!
「一粒万倍日」とは、「一粒のモミが万倍にも実る稲穂になる」
という意味があり何かをスタートさせるのに良い日とされています。
また、「神吉日」とはお参りに行ったり、先祖を供養すると良い日だそうで、
「大明日」とは、「隅々まで太陽が照らす吉日」とされているそうです。
パートナーシップを結んだり、引っ越ししたり、新しい仕事やライフワークを始めるのは吉だそうですよ(^O^)
3つも重なるスーパーな日だとは私もさっき知ったところで(笑)
でも今日はとっても嬉しいことがありました(^^)
インドでお友達になった女性の紹介で1年前に占ってもらった方がいらっしゃるのですが、この1年は本当にその方にいただいたアドバイスで救われたことが沢山あり、そのお礼がしたく実は今日鑑定を依頼しました。
その方はいつも金曜日しかお仕事をしてらっしゃらないので、たまたま今日受けることができたのでした。
正直書いちゃうと去年は色んな事があり、本当につらかった。
頼りにされるのは嬉しいことなんですが、いつの間にかお客さんが依存し、私に甘えるようになってくると私もしょっちゃうので苦しい。
断ることで、離れていってしまったお客さんもいらっしゃいますが、良い意味で人との境界線を持つ、自分を守る、自分を大切にすることが大事なんだということを教えていただいた年でした。
今まで生きてきた「クセ」ってなかなか抜けないのですが、でも痛い目沢山あったからもう元には戻らないです(´Д⊂笑
これからは私ファーストで自分を癒していきたいです。
私が楽しくしていることで、皆さんを幸せにできる才能があると何人の方にも言っていただけたので今はそれを信じます☆
さてさて、話を元に戻して。
あ!ちなみに私は占いが好きですが、依存はしていませんので安心してください(笑)
どうするかは結局自分次第だと思ってますのでね(^_-)-☆
色々なお話をお聞きしましたが、今日は私とご縁のある神様ってどなたかいらっしゃいますか?と聞いてみたんです。
そしてたら
「すぐ出てきたのは弁財天。しかも向こうから好きで来てくれてる。
そして、過去生からのご縁」
と言っていただきまして、、、、
ほおおおおぉ~~となった私でした(笑)
「弁財天」はインドでは「サラスヴァティ―」という神様になります。
芸術・学問の神様で呼び方が違えど同じ神様です♪
なんでほおおおおぉ~となったかというと、
私は昔はよく神社に行っていましたが、本当につらかった時「弁財天」のいる神社ばかりに行っていたからです。
宗像三女がいる神社には大抵「弁財天」がいて、埼玉に住んでいた看護師時代は、よく「江の島神社」に行っていました。
「江の島」には拝観料をお支払いしてお会いできる「裸の弁財天」がいます。
ちゃっかりその弁財天にお逢いしたことのある私。
一人で行くこともあったんです。
不思議ですが、江の島の鳥居の近くに「インドカレー屋さん」があって、そこのインド人が作ってくれるカレーが美味しくていつも食べてました(笑)
そこで初めて「ラッシー」を飲んだのです(≧▽≦)
厳島神社にも思い立って一度だけ行ったことがあります
「水」との縁が深いことも何となくわかってはいたのですが、飲み水にも注意してと言われましたよ~(≧▽≦)
私は「水」の影響を受けやすいみたいです。
だからフラワーエッセンスとか大好きなんですよね~✿
めっちゃ調子いいですもん(笑)
もう一人、神様のお名前をお聞きしましたが、これはまたちょっと面白いエピソードがありますので、また次回にしたいと思います(^^)/
本日もお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
今日がまだ終えていない方は、是非何かのスタートを意識してみてくださいね(^O^)
おかげさまで、天使ちゃんの旅立ち先が決まりました(^O^)
この方にもらっていただけたら嬉しいなと思っていた方でしたので、私も本当に嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご連絡いただき、ありがとうございますm(__)m
空き時間でハンドメイドもやってきたいと思っている私です。
自分の「好き」を発信していけたらと思います(^^)/