完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
皆さんは自分の得意・才能はこうですと説明できますか?
何となくこれだと思っていても、本当にそうなのか自信がなかったり、いまいち得意なこと、才能ってわからないな~。
そんな風に感じている人がほとんどではないでしょうか。
自分の得意・才能を知る手立ては、実は幼少期にあります。
幼少期に好きだったもの、周りから褒めてもらったことがズバリあなたの得意や才能です(^O^)
私は人生の棚卸をしていて、自分の得意・才能を見つけることができました。
私の得意・才能は「癒すこと」「話しやすさ」「勉強したことを人に教えること」「直観力と頭の良さ」です(笑)
自分で言うなんて恥ずかしいですけど、インド占星術や色んなもので自分をみても同じ結果なので、そうなんだろうなと確信できるようになりました。
自分の得意や才能を活かせる人生だったら、本当に嬉しいですよね♪
そのためにも自分の得意・才能を知るということはすごく大事なことです。
私はコレよ!!という皆さんの得意・才能を是非見つけてみてくださいね(^^)
ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆
以前も紹介しましたが、UMOウォーターは天然石の浄化にとってもおススメです!
本日よもぎ蒸しでお越しくださったK.Yさん。
「はるかさん、これ何ですか?」と興味を持ってくださいまして、
K・Yさんは天然石をお持ちですが?とお聞きすると
「実はいただいた水晶があるのですが、全然浄化できていなくてずっと気になっていたんです」
「満月の日に塩水で月光浴させておけばいいからって言われたのだけど、なかなかできなくて、、、、」
わかりますよーーーー(≧◇≦)
浄化しなきゃいけないとわかってはいるけれど、中々大変なんですよね(;^_^A
私もそれが悩みだったので、石は持たないという究極の選択をしてきましたが、
このUMOウォーターを知って、「石が元気になってくれる」のを感じた時、同じような悩みを持って過ごしている方に是非知ってほしいと思うようになりました。
そして何より衝撃的だったのは、シュッと振りかけた瞬間から石が内側から輝きだすのが目で見てわかるレベルなので本当に驚きました💎
先日もウモウォーターを買ってくださったK.Hさんと一緒にこのスプレーを天然石にかけてみたんですが、瞬く間に石が輝きだすので二人で大盛り上がり♪(笑)
なんで?ということなんですが、これはフラワーエッセンスを習っているので、この理由も説明がつきます。
要は「波動」なんですよね。
「波動」という言葉を聞いて、怪しいと思う人もいるかもしれませんが、私たちの体やこの世にあるものはすべて「波」であります。
量子力学でも証明されていますね。
UMOウォーターとは「水晶」の中でできた「お水」なんですよ。
つまり「水晶」の「波動」を受けているわけなんです。
「水晶」の特徴として、「浄化作用」というものがあります。
だから綺麗になるのですよね♪
前に「水」の話をしたことがありますので、興味ある方はブログをさかのぼってみてください(笑)
↓UMOウォーターの紹介文より転載です↓
従来の天然石の浄化法は、日光浴、岩塩、水晶クラスターなどがあり、それぞれ効果的ですが、石についた汚れ・汗・手垢などを取り除くことができません。
そういった汚れは、見た目だけでなく、エネルギーの低下にもつながります。
水晶由来のウモウォーターは、手垢などの汚れの洗浄・浄化・エナジャイズを瞬時に行うことができます。
また純粋な水晶成分で作られているため、香料を含む浄化スプレーのように油分が天然石に残ることはありません。
まあ百聞は一見に如かずということで、気になる方は試していってください💎
私の石もどんどん変わってきたので載せてみます(^O^)
購入時と今日の石です☆
写真でもわかるくらい石が軽くなってきまして、より輝きだしてきましたよ(≧▽≦)
ご訪問いただき有難うございます(^^)
サットヴァの塩川です☆
最近ある人の影響でクローバーを意識するようになりました(笑)
そうしましたら、歩いていると必ず4つ葉のクローバーを見つけられるようになりました(笑)
そしてそして一昨日は5つ葉のクローバ―を何と3つ連続して発見しました(^O^)
調べてみたら5つ葉のクローバーは「財運」という花言葉があるそうで、葉の枚数で花言葉が違うらしく、面白いな~と(^^)
4つ葉のクローバーの発生率は1万分の1
5つ葉のクローバーの発生率は100万分の1らしいです。
そして7つ葉のクローバーというのもあって、
なんと発生率は2億5000万分の1らしいです( ゚Д゚)笑
「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」のチコちゃんが言っていましたが、3つ葉以外のクローバーは突然変異したわけではなく、小さな芽のうちに何かに踏まれたりすると、芽が分かれて葉の枚数が増えるようなことを言っていました。
雑学が増えますね(笑)
田舎はクローバーが沢山ありますので、皆さん是非探してみてくださいね🍀
結構楽しいですよ♪
採ってきたクローバーちゃんたちをみて、これで何か作品を作れたらなと思っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さて今日はモイスティーヌの勉強会で1日缶詰です(≧◇≦)
頑張ってきます(;^ω^)