ブログ

Blog

暑い日の「ヘナ」は最高だ!

いつもありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

本日はご新規の方で、ヘナとよもぎ蒸しのセットをご予約してくださいました。
H.Nさん、暑い中足を運んでいただき誠にありがとうございましたm(__)m


ヘナ」はもともと暑い地域で生息している植物ですので、
冷やす性質があります。

頭にのせると、頭がス――として気持ちが良いです(^^)


昨夜は私も頭にヘナを塗って1時間過ごしましたが
洗い終えた後の爽快感は本当に気持ちが良いですね☆

内にこもった余熱が取れました(^O^)

眠りを深くする成分も葉っぱに含まれているため、
眠りもいつもより深く気持ちいい睡眠をとることができましたよ☆


頭寒足熱」という言葉がありますが
健康のためには頭は冷やした方がよく、足元は温めた方がいいのです♪

ヘナを頭に塗って、よもぎ蒸しをするのは実は理にかなっている方法なんですね(´▽`)


足の裏に「ヘナ」を塗るのもおススメです!
足の裏って老廃物が出る場所でもあるんですよ(^O^)

その足の裏にヘナを塗るのはすごくおススメですねー!(^^)!
デトックス作用も高まりますし、こもった熱をとります

長時間は足が冷えてしまいますので30分くらいがおススメです☆

ヘナをお持ちの方はご自宅で是非やってみてくださいね(^^)/
注意点は足裏に色が着いてしまうことです(;^ω^)


私の実験台であった(笑)、父と母は今ではヘナが大好きになりました(´▽`)

父は毛が増えてきたと喜んでいます♪
死に絶えた毛根からも、菌糸のような毛が生えてきました(笑)

長年のパーマとカラーと加齢による薄毛になった母も、ヘナを塗る前はウィッグをつけようとしていましたが、今ではその必要が全くなくなりました。

3年間、私が毎月父と母の頭にヘナを塗ってきました。
父と母に文句を言われながら塗ってきましたが、ようやく報われた気分です(笑)

コロナの件でインドのヘナ工場も大変な状態になってしまいました。
そんな中でも色んな人の努力を経て、なんとか使えることができている「ヘナ」ですが、いつもに増して使えることに有難い気持ちでいっぱいです。

「当たり前は当たり前でない」

しみじみと感じる今日この頃です

2020/8/25

かまちょの話②

いつもありがとうございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆


先日よもぎ蒸しでお越しくださったH.Hさん。

「かまちょ」のブログに反応してくださりH.Hさんの過去に出会った方のお話をしてくださいました。


「塩川さん、この人達はかまちょですか?」


私「間違いなく、かまちょです(´▽`)」



H.Hさんも過去になかなかスゴイ強者「かまちょ」に出会っていました。
どんどん出てくる過去の「かまちょ」たち。


かまちょとの出逢いで、そのたびに傷つくH.Hさん。
その時のH.Hさんの立場になると、本当によくぞここまで乗り越えてきましたね。。。(´;ω;`)
と、尊敬の念すら出てきます。


H.Hさんのお話を聞いていて、改めて感じたのは「かまちょ」と距離を置くと、こちら側が不必要な「罪悪感」を持ち続けてしまうということです。


「私がもっと頑張れば。。。」
「もっと違う方法があったのでは。。。」


私もずっとそうでした。

自分が至らないから上手く付き合えない。
自分がダメだ責めてしまういつもの私の「クセ」


でも違う視点を持てた時、一気に世界が変わりました。

まさにステージが上がった瞬間、見える景色が変わったのです。


何も今日から冷徹な人間になれということではなく、

「自分の課題」と「人の課題」を履き違えないようにしましょうということです。

自分と他者を適切にセパレートできることが大事です。


なぜかというと、それを繰り返すことによって
「本当の自分」がわからなくなってしまいます。

それは結果として「自分の人生」ではなく
「誰かの人生」を生きることになります。


家族間でもまったく同じことが言えます。


何度も言いますが、これからは「個」が輝ける時代。


あなたは自分の人生に納得できていますか?
あなたが望む人生を歩めていますか?

あなた自身が「かまちょ」になっていませんか?


私は自分というものを「確立」していきたい。
私は本当の意味での「自立」をしていたい。

本来の自分を生きるために(^O^)


ここまでこれたのはフラワーエッセンスを勉強したからです。
「変わりたい」と思っている方のサポートが早くできるようになると嬉しいです(^^)


H.Hさん、貴重な「かまちょシェア」本当にありがとうございました(^人^)♡
本当にお辛い体験だったと思いますが、今後H.Hさんが「かまちょ」に振り回されることはもうないデス(^^)
H.Hさんご自身の人生に集中できるよう私も応援しておりますよー!!(^^)/

2020/8/24

フラワーエッセンスの面白いところ

ご訪問いただき有難うございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆

私はフラワーエッセンスの面白いな~と感じる所は沢山あるのですが、一番はエッセンスを選ぶときです🌼

エッセンスの選び方は色々ありますが、私はペンジュラムで選ぶことが多いですね☆

いつもどんなエッセンスが選ばれるのかドキドキ・ワクワクします(^O^)♪


たとえば今飲んでいる「自分に幸せを与えてあげる」というエッセンスの中に

✿「フォルス ヘルボア」というエッセンスがあります。


このエッセンスの内容は、

誤った考えの開放に働きかけます。
古いものから新しいものへと動く触媒作用をします。
私たちの一番深くて暗い恐れに立ち向かう助けをしてくれます


といったものですが、
「幸せを与える」というテーマで選んでいるわけですが、
「一番深くて暗い恐れに立ち向かう」なんて一見真逆に感じませんか?


それ間違いじゃね?
幸せを与えるがテーマなんだから、
キラキラとか、もっとハッピーなやつじゃないの!?( ゚Д゚)

って思いませんか?

できれば「一番深くて暗い恐れ」なんて感じたくないところです(笑)


ですが、ここを感じ取り、立ち向かわなければ私が望む「幸せ」は得られないのだとも解釈できます。


深いぃぃぃ~~~~( ;∀;)



それを教えてくれるエッセンスはなんて尊いのでしょう(≧◇≦)
と私は感動してしまうのですが、皆様はいかがでしょうか?笑

そして私の中に「誤った考え方」があるよということも教えてくれます。

これはエッセンスを飲んでいる中で「気づき」として出てくるところがまた面白い。

「なるほどな~」っと腑に落ちた瞬間
盛大な癒しの旋風が巻き起こります(^^)


自分が癒されれば、周りの人も癒される


そう信じてます(^O^)♡

2020/8/19