ブログ

Blog

グラウディングの大切さ

ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

いつもブログを読んでくださっている皆さん、本当にありがとうございます(^^)
ブログを読んでいるよと言ってもらえると、恥ずかしいですが嬉しいです(*´ω`*)♡


「グラウディング」という言葉を聞いたことがある方がほとんどだと思いますが、簡単に言ってしまうと「地に足をつける」ということです。

やっぱり「グラウディング」って大切なんだということを今日はお届できたらと思います(^^)


始めに衝撃的なことを言いますが、、、、

ほとんどの人が「グラウディング」できていません。

第二チャクラがブロックされている日本人女性は特に苦手です。


私も昔からグラウディングが弱いことを自覚していました。
色んなセッションで「グラウディングが弱い」と言われましたし(^^;)

じゃあどうすりゃいいのさ――とヤケになったこともあります(笑)


スピリチュアルが好きな人ほど、グラウディングを強化する必要があります。
どうしても上の方に意識が向かいやすいので。

大きな木の幹は、「根」がしっかりしています。
「根」がしっかりしていないと「大きな木」になれません。

それと、「現実」を生きるためにはグラウディングができてないと非常に生きづらいです。
私達は「今」、地球で生きている限り「現実」を生きなければなりません。

「何かを生み出す」「現実化する」「稼ぐ」というのもグラウディングが必要不可欠となります。

私なんてマヤ暦でいうと鏡の向こうに「青い夜」があるもんで、
夢見る夢子だし(笑)、現実逃避はお手のもの(笑)

こんな私がグラウディングが大切だと言うからには、相当大切だと思ってください(笑)

自分の思うように生きられない、行動できないという方もグラウディングを是非意識してみてくださいね!

グラウディングする方法としてはいくつかあります。

①歩く
②運動する
③足の裏のコードを伸ばして地球とつながるイメージを持つ
④裸足で土の上を歩く
⑤靴をそろえる

その他、フラワーエッセンスでは「鉱物」「キノコ」のエッセンスは非常にグラウディングの助けをしてくれますよ(^^)

人生上手くいかないという方は是非グラウディングを!!

2020/9/7

全ての悩みの根源は「○○」にあり【フラワーエッセンス】

いつもありがとうございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆

今日はフラワーエッセンスのプロ講座3回目を終了しました!
つ、つかれた( ゚Д゚)!!ヒー

かなりフライングでお試しセッションを開始していますが、(先生には言えないよね、、、(笑))

「今」セッションする必要がある人達なのだと感じています。
緊急性を必要としない方はゆっくりなんて思っていましたが、やはり移行期であるため皆さん無意識に急いでいらっしゃる。

私もなぜか急いでいる。

今日も「フラワーエッセンスの勉強は進んでいますか?」
とお客さんからご連絡がありました(;^ω^)

皆さんに催促されながら
プレッシャーも感じつつ、これでも急いでいる( ゚Д゚)!笑


3人の無料モニターさん達のうち、お二人の初回セッションが済みました。

仕事柄、私は色んな人の悩みを聞いてきました。

最近は皆に共通したあることに気が付きました。


皆さんの悩みのすべての根源は

インナーチャイルドにあり」ということです。


皆さんが思っている以上に私達は「傷ついています」

「傷がついたまま」大人になっています(なろうとしています)


小さいころの「傷」が人生そのものに影響しているということが
皆さんの悩みの「根源」であると確信したのです。

それはちょっと考えてみればわかりますよね。
だって傷ついたままなんですもの。
そこを癒さないと上手くいくはずがないということに。


この間、初回のセッションを済まされた方も仰っていました

「自分がこんなに傷ついていたなんて。。。。」


そうなんですよね(´;ω;`)
私たちはそこを感じたくなくて、記憶からデリートしますが
そこを癒してあげないと、ずっとケガしたままなんです🤕



悩みは人それぞれ

「お金」だったり
「パートナー」だったり
「仕事」だったり
「子育て」だったり
「人間関係」だったり。。。


一見バラバラに見える問題でも「根源」をたどると
「インナーチャイルド」を癒すことが解決策となります。

フラワーエッセンスは対処療法もできますが
「根源」を癒さないとやはり同じことの繰り返しです。

「インナーチャイルド」と共に癒すのは「両親との関係性」です

やっぱり私達が乗り越えていかねばならないものは「親」なのだとつくづく感じた私でした。

小さい頃のことを思い出せない人もいるでしょう。
だいたいの人は思い出したくなくて蓋をしてしまいます。

私にも「蓋」は沢山あって、片っ端からちょっとづつ開けている状態です。


その蓋を開けてみるのは怖いことかもしれません。

でも、蓋を開けることで「本当のあなた」に出会えます(^O^)


一緒にその蓋を開けてみませんか?
おりゃーーーー!!!とね(^^)/

※本格的なセッションは来年から開始します(__)m

2020/9/6

本来の自分と真反対のことをしようとする私達

ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆


私達は生まれる前にある程度、人生の設計図を作ってきていると言われています。

ほとんどの人はその「設計図」を忘れてしまいますが、
満たされている人というのは、その「設計図」にわりと近い人生を送っているのだと感じます。


インドに伝わる「アガスティアの葉」というものがあるそうです。

アガスティアの葉は紀元前3000年前頃に実在したとされるインドの聖者アガスティアが残した「予言」であり、そこには自分の名前や夫となる人、何をしているのかなど、すべてが書いてあるとされています。

日本人で「アガスティアの葉」を探しに行った方を何人か知っていますが、自分の名前や両親の名前などが記されていたと聞きます。
インドってホントに不思議な国ですわ~(*´Д`)


その信ぴょう性はともかくとして、、、


私たちが満たされない時って、やっぱり本来の自分を生きていない時だと思うんですよね。

色んな占星術や占いというものをちょっとかじってきて感じたのは
本来はこういう人のはずなのに、まるで反対だなという人ほど苦しんでいるということです。


例えば私なんて良い例で(笑)

今回の人生、私はきっと楽しむために生まれてきたはずですが、
「楽しむ」なんてことが全くできずに「修行」だと思ってしまう。

どんどん真反対の方に進もうとしてしまう。

本来の自分は楽しみたいと思っているから、「ズレ」が生じて生きづらい。


マヤ暦とかもわかりやすくて好きですね。

例えば「太陽」の紋章を持つ人
本来は太陽のように人を照らすことができ、責任感のある人ですが、
それ故に反対に「責任」をとることを恐がり、引きこもってしまう。

どう生きるかは「自由意志」であり、本人が決めることですが、
紋章通りに生きられないことは、本人にとっては「辛い」になるのです。


なぜ、人は本来の自分と反対の方向にいきやすいのか。

その答えは意外とシンプルでした。


自分にそんなことができるはずがない」と思っている。


いわゆる「自信のなさ」ですね。


恐いんですよね。


でも思い切って「本当の自分を生きる」と宣言できたとき、
見える世界が違ってくるのだと思います。

なによりそう決めると、
自分の魂が本当に喜んでくれるような気がしますね(^^)

2020/9/1