ブログ

Blog

H.Hさん有難うございます♡【個が輝く時代】

ご訪問いただき有難うございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆

毎日暑さ厳しい日が続きますね~(;´∀`)
皆さんご体調は大丈夫でしょうか?


本日はH.Hさんがよもぎ蒸しにお越しくださいました(^O^)
暑い中ありがとうございます(^^)


H.Hさんからお土産をいただきましたよ~♡

嬉しい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡


小布施の手作り最中キット!!ですって!!

こんなの初めて見ましたわーーーー!!(((o(*゚▽゚*)o)))!!

栗の形をした最中でとっても可愛いです🌰
自分好みで作れるのが良いですね☆

H.Hさん、貴重なお土産どうもありがとうございます♡
大事にいただきますね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ウフフ



H.Hさんとは色々なお話をさせていただくのですが、そのたび新しいH.Hさんを発見させていただいています(≧▽≦)

お話していると本当に時間があっという間(´▽`)

お話を聞くことの方が圧倒的に多い私ですが、H.Hさんは私の話を聞いてくれる貴重な存在でもあります。
有難い存在です(∩´∀`)∩

そんな素敵なH.Hさんが、昨日のブログを読んでくださって、
私も何かしたい」って思ってくれたそう。

それをお聞きして本当に嬉しい気持ちになりました✨(*´ω`*)✨

H.Hさんとも少しお話したのですが、
これからは一人一人の「個」が「輝く時代」だと思うんですね。

「自分」というものをもっともっと出していって良い時代になります。
むしろ「個性」がないと生き残れないかもしれません(;^ω^)


「本当の自分を生きたい」と考えている人に
今なら私ができるサポートは沢山あります(*^▽^*)

フラワーエッセンスのセッションもそうですし、
現実的に「場所」というものも提供できますしね。
失敗も沢山ある分、少し知恵もつきました(≧◇≦)


私は「聞かれたら答えが出てくる」遺伝子スイッチを持っているらしいです。
逆を言えば「聞かれないと答えられない」ポンコツですが(笑)

何となく直感でその人の得意分野がわかったりします。
上手く私を使ってください(笑)

皆さんにこの場所を「スタート」として使ってもらえたら嬉しいですね♪

H.Hさん、いつもありがとうございます♡
2020/8/16

これからのSattvaの可能性

ご訪問いただき有難うございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆


タイトルですが、、、

お店を立ち上げた当初は、誰かにとっての隠れ家だったり
癒しの場所になればいいなと思っていました。

根底は変わらずですが、私のお店もどんどん変化が必要になってきたと感じています。

そして、私の祖父と祖母が残してくれたこの土地を、自分が今まで作り上げてきたお店を大事に守りたいと思っています。


私だけのものではなく、もしかしたら皆さんが誰かのために何かを提供できる場所になるのかもしれません。

将来的には「レンタルスペース」として少し貸出できればいいなと思っています。
無料でお貸しすることができませんが(;´・ω・)

お店を持つことが難しかったり、活動の初期は色々不安があったりします。

お金もかかるし、続けられるかわからない。
何かやりたいんだけど、場所が、、、という方を応援したいなと思っています(^^)

あと、セラピストあるあるですが、
やはり自宅とお店は別にした方が良いです。

これはセラピストとして活動する際の最初の最低条件だと思ってください。
エネルギー調整や自分で浄化ができる人は自宅でもいいかもしれませんが。。。
クライアントのエネルギーをもらいやすい人には、プロテクトの方法を教えます。

また、コロナの件で
周りを気にせず会える場所って中々少ないので、少人数で使える場所も必要なのかなと考えるようになりました。


最近しみじみ思うんですよ。
色んな事がしたいけど私一人じゃ無理だわ~って(*´Д`)
私と同じような感覚で、気の合う仲間作りがしていけたら最高だなっと(^^)

みんなで豊かさを循環できていけたらいいなと思います。

借りたいと思う方がいらっしゃるかわかりませんが、少しずつこちらも準備してきたいと思います(≧▽≦)
またご検討されている方はお気軽にご相談ださいませ☆

2020/8/15

やっぱりここのカレーが大好きだ♡

ご訪問いただき有難うございますm(__)m
サットヴァの塩川です☆


皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は今年のお盆はちゃっかりお店をお休みさせていただきました。


定休日のないお店でしたので年末年始も、お盆も関係なく開いていましたが、今年は色んな整理をしたいのと休息が必要な年だと感じてますので無理せず行きたいと思います。

お盆にご検討されていた方申し訳ございませんm(__)m



最近、暑くて台所に立つのも嫌になる時期ですよね。
うちの家族はかなり慎重派が多いため、外出もコロナの影響でほとんどしていません。

たまには何か変わったものが食べたいねということで、
本日のお昼は佐久にあるインドカレーの「ミラマハル」へテイクアウトを頼むことにしました(^O^)


ホームページを見てみると営業時間が10時~に変更しましたと書いてあったので電話をしてみると、、、出ない(笑)


インド人を知ってる私は、インド人の時間感覚を知っている(笑)
決まり通りにいかないのがインド人だ【これは誉め言葉です】


何度かしつこく電話をし(笑)、3回目でやっとつながりました(^^)/



私「テイクアウトをお願いしたいです。~略~」


インドスタッフ「辛さは?」


私「えーっと、中ぐらいで(中なら伝わるだろ)」


インドスタッフ「は?(中ぐらいってなんや)・・・普通ね」


私「あ、普通です。えっと11時過ぎに取りに行って大丈夫ですか」


インドスタッフ「11時10分くらいでいいよ」


私「(10分とか細かい指定できるのか、やるな)
  今から向かいますね」


インドスタッフ「ん?(どゆこと)」


私「いきますねー(強行突破)」


若干かみ合わない会話を経て、無事注文通りのテイクアウトができました(∩´∀`)∩♪


カレーを手渡された時、手が触れないようにめっちゃ気を使ってくれてました。
コロナ教育がすごいねー(∩´∀`)∩


ここのインド人スタッフさんたちは優しくて明るくて大好きです(^O^)
ナンが本当に大きくて美味しいですよ!


家に帰ってきて温かいうちに食べたかったので、仕事している父に電話しました。


私「大きいナンを買ってきたから、食べましょう」


父「ナン(何)だって!帰ります」


秒で仕事場から帰ってきた父(笑)


父「ナンだ!このでかいナンは!」


親父ギャグはスルーするのが一番(笑)


ミラマハルのカレーとナンを食べるのが初めての父は結構喜んでました(*^▽^*)


タイ焼き好きの父は、
「タイ焼きの皮より上手いな~」と美味しそうに食べてましたね~(笑)


どこのお店も大変な時期でありますが、
大事なお店はずっと存続してほしいです。


皆さんもよかったらインド人との会話を楽しみながらカレーを頼んでみてくださいね(^_-)-☆
久々にミラマハルのカレーとナンを食べられて幸せな私でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

私のおススメはチキンカレーとキーマーカレーですね☆
男性は味の濃いものが好きな方が多いからキーマーはおススメかな~(^O^)
是非ご家族で仲良く食べてみてくださいね☆


ミラマハル
https://www.slow-style.com/detail/899/index.html
電話 0267-64-8744
(営業時間は確認してみてくださいね)

これは昔食べたカレー☆緑はホウレンソウのナンです!
2020/8/14