完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただき、ありがとうございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆
旅日記を書こうと思ったのですが、、、
不思議だな~っと感じることがあったので今日はそれを綴ります( ..)φ
昨日、父が漆の木でかぶれが出来てしまったことを書きましたよね。
その時使用したフラワーエッセンスが
オーストラリアンブッシュエッセンスの「ビリーゴウドプラム」と「エマージェンシー(緊急)」というエッセンスでした。
皮膚に関するエッセンスで火傷などの皮膚トラブルには「ムラムラ」というエッセンスがとても良いです。
オーストラリアでは、数年前にものすごい山火事があった時、コアラが火傷をしてしまったというニュースを見ました(´;ω;`)
オーストラリアンブッシュエッセンスの創始者であるイアンさんは
この時もムラムラのエッセンスをコアラたちに使用してあげた話を聴きまして。
それが記憶としてよく覚えています。
かぶれも火傷に近いものがありますが、
今回は直感的にこの「ビリーゴウドプラム」と「エマージェンシー」が良いと想ったので父に使うことにしたのですが。。。
「ビリーゴウドプラム」というエッセンスは初めて使用したんですけど
このお花、、、
今日写真をよく見たら私が見てきた「サガリバナ」に非常によく似ているではありませんか\(◎o◎)/!
で、調べて見ましたらこのビリーゴウドプラムは「CREYA カレヤ」というお花みたいで「サガリバナ科」のお花だったことがわかりました( ゚Д゚)
一人で
「うわ~~~\(^o^)/」ってなりました。
感覚の中で色々つながったからです。
そして、このお花との縁を確信する瞬間でもありました。
そもそも、なぜこの「サガリバナ」を見に行こうとしたかというと。
こんな風に言うとカッコつけのようですが、、、
「お花に呼ばれたんです」
まあ私が変な人なのは皆さん知っているので、正直に書いてみますが、
私がフラワーエッセンスを作るとしたらどんなお花が良いのかな?と上に投げかけたことがあります。
そしたら
「琉球」「花」「珍しい」というワードが降ってきたので、
そのままそれを検索してみたんですね🔍
そしたら一目でこの花だ!って感じたのが「サガリバナ」でした。
実際に「サガリバナ」を見に行った旅は、摩訶不思議なことばかり起きたので
これは本当にお花が呼んでくれたのだなと有難い気持ちでいっぱいです✨
サガリバナを一番必要としていたのは私自身だったかもしれません。
本当にご縁があって、
皆様にも提供することが許されるのならば、
きっとこのエッセンスを世に出すことができるのではないかな。
そんなことを夢見て、
私のお花の研究を進めます(*^^*)
肝心なサガリバナのことはまた次回☆
お読みいただき有難うございました(^^)/~~~
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
サットヴァの塩川です☆
石垣島、西表島の旅から帰ってきまして、
自主隔離生活を終えて本日よりお仕事復帰いたしました(^O^)
本日ヘナでお越しくださいましたM様
ヘナとよもぎ蒸しとフラワーエッセンスを受けてくださいましたH様
誠に有難うございましたm(__)m
お陰様で無事に帰って来れまして、帰ってからは死んだように寝てましたが(笑)
体調も変わらず絶好調でございます~☆
個人的にメッセージをくださった方もいらっしゃいまして
皆さんのお陰で無事行ってくることができたのだと感じています。
人の想いや見えない存在達に守られていることを実感する最近です。
ありがとうございます(*^^*)🌺
今回は「幻の花」と呼ばれる「サガリバナ」というお花を見に行くための旅でした♪
こちらも無事にみることができましたので
また皆さまにもブログで報告させていただければと想ってます🌼
今回の旅は、
久々の遠征になり、私にとって「フラワーエッセンス」がかかせないものだということにも気がつかせてくれた旅でした🌼
コロナのこともあり、ここ数年は引きこもり生活が多かったせいか
人通りの多い場所などが更にきつく感じるようになっていたのがビックリでしたねΣ(゚Д゚)
私、ほんとに東京は住めんですわ(;・∀・)
宿泊先などでは物音にすごく敏感になっていて
あんまりに壁が薄い場所だと、物音だけで隣の人の動作まで頭の中に入ってきてしまうのでこれはキツイな~と(;・∀・)
知らぬ間に感知度が上がっていました。。。
見知らぬ土地や人のエネルギーを感じすぎると具合悪くなりそうだったので、
いつもフラワーエッセンスをお守りとして握りしめていました(笑)
いつも「おまもり」でエッセンスをご依頼くださるKさんの気持ちが
ものすごくわかる日々でした~🌼
持ってるだけですごーく安心✨
今回はフラワーエッセンスのペンダントも持参でフル装備でした(笑)
旅をして想ったのは
私まだまだだな~と想ったこととか、自分の感情に向き合うこともあり、
色んな気づきをいただきました。
気づいたのなら、癒したり、どうにかしないと勿体ないですね(*^^*)
しばらくは私の旅日記&気づきのシェアブログになりますが、
ご興味のある方はお付き合いいただけると幸いです💗
余談ですが、、、
自宅に戻ると父が漆の木を間違えて触ってしまったらしく
頭のハゲたところが見事にがかぶれてしまっていました~(爆)
ステロイドを塗るのも悪くはないですが
試しにかぶれに良いとされるフラワーエッセンスをコットンに浸してハゲ頭にのせてみました所。。。
赤みが引けてきてやっぱりフラワーエッセンスすごいな~って想いました(*^^*)
オーストラリアの先住民のアボリジニーとかは、
布にフラワーエッセンスを浸して患部を保護し、病気を治していたそうです。
フラワーエッセンスが医療として日本でも使用される日が来るといいなって想っています。
フラワーエッセンスの医療的な使用方法も個人的に研究していけたら嬉しいですね~。
ということで、今回の父の悲劇は
私にとっては有難い体験をさせていただきましたとさ(*^人^*)✨
父は本当に医者嫌いなので、ギブ&テイクですよ(笑)
わはは(^O^)
それでは、またまた~(^^)/~~~
今日はブログ2つ目です(^O^)
本日よもぎ蒸しとフラワーエッセンスでお越しいただきましたYさんが
お店の5周年目のお祝いに「エルダーフラワーのコーディアル」をくださいました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
コーディアルとは
もともとはハーブをアルコールにつけた飲み物でしたが、ハーバリスト達が活躍するイギリスで、ハーブや果物を原料としたノンアルコール飲料に語りを変えて飲み継がれています。
という、とてもオシャレな飲み物です(≧▽≦)
実は私。
数年前に知人が連れて行ってくれた高円寺のカフェで
初めて「エルダーフラワーのコーディアル」を飲んだんですね。
知人は「これは妖精の飲み物だって私は想っている」と教えてくれました。
飲んだ瞬間、納得してしまった私(∩´∀`)∩
そして、エルダーフラワーのコーディアルが大好きになりました✾
またいつか飲んでみたいな~と想っていましたが
それ以来なかなか飲む機会がなく。。。
なので
めっちゃ嬉しいぃぃ~(´;ω;`)
Yさん、本当にありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
5周年目ということで、
私の方からお客さまに還元する年だと考えていて。
どうしたら皆さんにもっと喜んでもらえるかな~と考えていますが、
良い案が浮かばず
今も尚、考え中なのですが、、、
こうしてお祝いをしていただけるお客様がいらっしゃることに
本当に感謝ですし、何よりYさんのお気持ちがものすごく嬉しかったです。
Yさん、いつも本当にありがとうございます(´;ω;`)
本日もエッセンスを作らせていただきましたが、
ビックリするくらいパワフルなお花たちでした🌼
Yさんの前向きな気持ちもすごく伝わってきて、私自身も刺激いただきましたよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
応援しています(*^▽^*)♪
5年目にして、
皆さんとお花やフラワーエッセンスのお話が出来たり
沢山の方の頑張っているお姿を見させていただき、とても楽しい毎日です。
でもそれは「皆さんがいてくれること」で私の楽しさや喜びは成り立っています。
皆さんへの感謝の気持ち、忘れないようにしたいですし、
何より皆さんに倍返しできる私で在りたいです(*^^*)
Yさん、本日は誠に有難うございましたm(__)m
またお話できるのを楽しみにしております(^^)/~~~