完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
サットヴァの塩川です☆
本日よもぎ蒸しでお越しくださったKさんに
なんとCDをいただきました~(^^♪
まだ聴いていないので、聴いてみたら改めてブログに書かせていただきますね(^_-)-☆
Kさんとは講座でお会いしていますが、久々にゆっくりお話しできて嬉しかった~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
着実に夢に向かって頑張られていますKさん(^O^)
いつも楽しい時間をありがとうございます!!
今日は皆さんにとって
また限りなくどうでもいいかもしれない話を書いちゃうぞ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°笑
先に言っときますね!
ボリューミーです(笑)
暇なときに読んでみて下さ――い\(^o^)/
皆さん、
【358】というナンバーについて何か知っていることはありますか?
【358】という数字が縁起が良いよ~
と聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
巷では暗証番号にこの数字を入れると運気が上がる!という本を見かけたこともあります。
流石に暗証番号は皆がこれにしたら危険じゃない!?(;^_^A
お客さんで新しい車のナンバーを358にしたよ!と教えてくれる方もいらっしゃり、
数字やナンバーを気にされている方は意外と多いかもしれませんね(*^^*)
私個人的にはすごい気にしているかというと、実はそうでもなく(;^_^A
偶然目にするものが重なる時に意味を調べる程度ですが、
358という数字についてここ数年情報が結構入ってきたのでご紹介したいと想います☆
私は【358】という数字が良いということは、情報として持ってはいたのですが、
なんで縁起が良い数字としているのかな~?ということは知りませんでした。
実はこの358という数字、
お釈迦様が悟りを得た時の年齢に関わりがあるようです。
つまり、35歳8ヶ月の時にお釈迦様は悟りを得たということらしいのですが、、、
この話が皆さんに共通することとして、
35歳8か月の時、人生で何かしらの体験をするようになっているということです。
ちょっと面白くないですか\(^o^)/
まだこの年齢を迎えていない人は楽しみにしていてほしいですし、
過ぎちゃった方は35歳の時に何があったのか、出来る限り思い出してみてください。
おそらく多くの人にとって「何かしらの意味のある時」だったのじゃないかな~って。
という私も昨年の12月に358を迎えたんですね。
時系列にすると、
36歳を迎えてしばらくしてからこの358のお釈迦様の話をたまたま耳にします。
昨年の12月は占星術の本を買って割と熱心に読んでいたので【12月4日 特別な出発、師に会う日】って書いてあったので、これは大事な日だ!!Σ(゚Д゚)
って、忘れないようにしていたんです(笑)
で、結果その日にドンピシャで「あること」が起こったのですが、
今までそれほどピンと来てなくて。。。
ようやくピンと来たので書いてみたいと想いました☆
結果、私に何が起こったのかというと、
その日に、たまたまスーパーで見かけた本を見たんですね。
しかもその本は、
以前今日来てくださったKさんが私にちらっと見せてくれた本でした(笑)
実はKさんは私にとってマヤ暦での「ガイドKIN」になります。
Kさんが持ってきてくれる情報は私にとって何かしら意味のあることが多いです。
Kさん面白くて、
「この人苦手です~(>_<)」ということで私に本を見せてくださったのですが(笑)
(Kさん覚えていらっしゃるかな?)
いわゆるスピリチュアル系の本でしたが、
Kさんに見せてもらった時はわからなかったのですが、
手に取って最初の開いたページになんと「サガリバナ」の絵が描かれていたんですYO\(◎o◎)/!
サガリバナがメインだったわけではないのですが、私はこのお花のことを知った直後だったので、目に飛び込んで気ました\(◎o◎)/
一瞬手に電流が走ったようにビリビリしてビックリしたのを覚えています。
最初は私、この絵を描いている人が私にとって師?なのかなって考えました(;^_^A
「師」に出会うということで、当然私は「人」だと思っていたのです。
でもなんかちょっとエネルギー的に違う感じがしたので、必要ならばきっとご縁があると想ってしばらく放っておくことにしました(笑)
結局、何が「師」だったのか、「出発」だったのかわからぬまま時を過ごします。
旅から帰ってからふと思い立ち、
もう一度、この方の絵とインタビューを読み直しましたら
沖縄の精霊キジムナーと満月、星、虹、水辺とサガリバナ。
私が旅で見てきた光景と似たものを感じました。
で、笑ったのがこの絵を描いた方のインタビューに
「35歳から始まるよ」とこの人自身も言われていたみたい\(^o^)/
それから絵を描くようになったとのことでした。
35歳は多くの人にとって、何かの転機なのかもしれませんね。
無数に散らばった点を一気に回収します。
この作業はどこかミステリードラマの伏線回収に似ています(笑)
それで、また帰ってきてからの自粛期間。
植物と話せる人のことを語っているYouTubeを見ました。
シャーマンたちの植物に関する知識の膨大さと偉大さについてお話していたのですが、すごく面白いと想ったのは、シャーマンたちって植物に関することを一切書物として残したりしないそうです。
普通なら、どの薬草が何に効くのか、毒性のある植物をメモしておきたいですよね( ..)φ
でもシャーマンたちはそれはしないけど「どうやって植物と交信するのか」という方法は代々受け継がれるそうです。
なるほど。
それがわかれば、新種でも、どの植物にも対応できますもんね。
本当にスゴイなと思うのは、
いくら歴史があると言っても、地球上に生息する何億種類という植物からこれが何に効いてとか、ふつうに考えて一々試してられないられないですよね。
ましてや毒性のあるものは命を落とす可能性もあり、病気を治すどころか身が持たないです(;^_^A
「植物と話せた、植物が教えてくれた」という方が、私的に色々納得できます。
で、YouTubeのコメント欄を見た時に衝撃を受けたのです。
「釈迦は菩提樹の下で悟りを得たというのは、植物から何かを教わったのかもしれませんね」というコメント。
私にとっては、ホオオオォォォ-(ノ・ω・)ノ
と、すごーーーく納得いくものだった
そして、ようやく気がついたのです。
私にとって【358】に出会った師とは「サガリバナ」であったということに。
シンクロ体験は気づきやすいのでわりと多い方だと想いますが、
あの旅は本当に色々変だった。。。。
色々あり得なかったから🌈
こうして一つ、私が努力していくことが見つかりました。
それは植物と話す技術をもっと高めていくことです。
これはフラワーエッセンスを作る際に最も役立つと確信しました。
肝心な方法はどうやって?ということですが、これも天に投げかけるとちゃんと何かしら導きがあります。
これは私だけでなく、すべての皆さんにあることです(*^^*)
私のやり方がすごい参考になるかと言えばそうでもないかもしれませんが(;^_^A
こんな風に見えないものを情報としてキャッチの仕方として、何かしらヒントになれば幸いと想い、書いてみてます~☆
わからないことは、天に向かって
「わかりやすいように教えてくだされ!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
と投げかけるのはオススメです(*^-^*)
必ず何かしらの形で返ってきますから(^^♪
さて、皆さんの【358】はどうだったでしょうか?
何か思い出した方は私にもシェアしてみてくださいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ということで、358の秘密と植物の叡智でした~(*^^*)
私が植物【師】との話し方をもっと極めました時は、是非皆さんにもお教え出来るようにしたいと想います☆
いや~やっぱり植物は人生の先輩であり、私にとっては師ですね!!
師の教えを上手にくみ取れる弟子になりたいです(笑)
ではでは~
本日もお読みいただき感謝です(≧人≦)✨
明日は定休日なのでブログはお休みしますm(__)m
ご訪問いただき、ありがとうございます(^O^)
サットヴァの塩川です☆
本日よもぎ蒸しでお越しいただきましたHさん。
前回いらしてくださった時にフラワーエッセンスをお作りさせていただいたのですが、、、
今日のお話を聞いていたらHさん。
フラワーエッセンスの作用がグッとキテますね~\(^o^)/
Hさんもアバンダンスプログラムにご参加くださったり、
内面を見直す作業を頑張ってくださっていました☆
よもぎ蒸しに来ていただく度に、色々お話させていただくのですが、本日はまた素晴らしい気づきと、Hさんの本音がリアルに聞けて嬉しかったな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Hさんの本音に私も、Hさんご自身もビックリ\(◎o◎)/!
お互いビックリΣ(゚Д゚)の神回でした~(笑)
いや~素晴らしかったですね♪
フラワーエッセンスの面白いところは、
私達の「準備ができたら」一気に色々出てきちゃうところ(*^^*)
一見、うわ~(=_=)とか
身体・感情面のアップダウンなどでツラっ(;´Д`)となることもありますが、これはとても良い反応です(*^^*)
今まで我慢してきたことや、蓋をしてきた出来事に風通しが良くなってきている状態ですから(*^^*)
フラワーエッセンスは私達が乗り越えられる状態の時に
それを教えてくれます。
なんて素晴らしいのだろう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と、自分の経験や皆さんの体験を通して感じる毎日です☆
ラスボスの意味に気がつかれたHさんの今後が楽しみでございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Hさん、一緒に頑張りましょうね~(^^)/
さてさて、
旅行日記も最終編とさせていただきまして、出来る限り綴っていきたいと想います☆
早速変なことを言いますと、
どうやら私は南の方とか、海外に行くとトランス状態になることが多く、石垣島でもレンタカーを借りて運転していたら突然そんな感じなりまして。。。
いきなり感情がブレイクしたんですね(;^ω^)
「笑う」と「泣く」が一気に来てしまって、
うれし泣きともまたちょっと違うんですけど。。。
「泣きながらめっちゃ笑う」という傍から見たら怪奇現象ともいえる(笑)
「うわーーん(´;ω;`)」と「アッハッハッハ嬉しい~(≧▽≦)」
が同時に来て、自分でもめちゃ怖かったわ(;^ω^)
正直に誰にも見せれない状態ですわ(;・∀・)
とういか、泣きながら笑えるもんなんだって初めて体験しました(笑)
なんでこんなことが起きたかというと、おそらくですけど
自分の「魂」が土地のエネルギ―に反応したという感じでした。
スピリチュアルに詳しい方は「レムリア」というワードをご存知だと想いますが、昔、海に沈んだ大陸があったと言われているんですね。
ここから先は都市伝説的に聞いてもらえると嬉しいでっす(^_-)-☆
私想うに、宮崎駿監督の「ラピュタ」は「レムリア」と言われていた大陸をモデルにしているんじゃないかって思ってます。
「レムリア」には「水晶」があって水晶を使ってヒーリングだとか治療をしていたりね。それが「ラピュタ」でいう「飛行石」みたいな感じ。
レムリアに住む人達は、テレパシーでコンタクトをとっていて争いごとを好まない人達が多かった。
ラピュタでは「バルス」といって天空の城を爆破させるわけですが、
レムリアも最終的に自分達で海に沈めたと言われています。
レムリアという大陸は「ハワイ」にあったという人もいますけど、
私個人的にはインドからスリランカ、インドネシア、マレーシア、ジャカルタ、台湾、沖縄にかけてあのあたりの大陸は元々は繋がっていて行き来が出来たと想っているんですよ。
そこが「レムリア」と言われる大陸であったのではないかと感じています。
なんでそう想うのかというと、全部の国に行ったことがないですが、
土地のエネルギ―が似ているように感じるのと、多分私は過去にそこにいたことがあるだと想います。
そして、沖縄の伝説では「ニライカナイ」という理想郷のお話があります。
これは私達の知っている所の「竜宮城」のお話とのことでもありますが、
今回石垣~西表島に滞在して思ったのは沖縄で言う「ニライカナイ」と「レムリア」は本来一緒のものを言っているのかもしれないな~ということです。
やはり沖縄という場所は、ちょっと異世界な感じがします。
沖縄のおばあたちが、霊能力を持つ人が多いのも納得です。
先祖代々、ずっとそこに住んでたらそうなるわな~という感じ。
余談ですが石垣島はUFOもめっちゃ飛んでるみたいですね(;^_^A
私は見ませんでしたが、土地のエネルギーを考えるとあり得ない話ではないな、と。
とういことで、
土地や自然が持つエネルギーをヒシヒシと感じた旅でございました~(≧▽≦)
最後に私がサガリバナとこの土地を通していただいたメッセージは
「もっともっと幸せになれる」ということと、
「周りの人も幸せにできる」ということでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
旅の期間はマヤ暦でいうと「赤い空を歩く人」
これは特に狙ってませんでしたが、初日がまさしく赤い空の音1というスタート日だったので今考えると不思議ですね~☆
「赤い空を歩く人」は天と地を結ぶはしご役となり、周囲の人々を上へ上へと成長の手助けをする奉仕の人
ということですがこの期間に「虹」を見せてもらった時に自分でも想ったんですね。
「人と人」
「天と地」
「自然と人」
「生と死」
「見えないものと見えるもの」
前からも言ってますが、
私は色々な「架け橋」でありたいって(*^^*)
私のマヤ暦の紋章は「白い世界の橋渡し」なのできっとピッタリだわ(≧▽≦)笑
ということで本日のブログで旅日記を閉じさせていただきますが、
長々と最後までお読みくださった皆様ありがとうございました🌈✨
写真は石垣島で奮発したパイナップルジュース🍹笑
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
サットヴァの塩川です☆
本日はアーユルヴェーダ講座の日。
ご参加いただきました皆さんにヘナ講座をさせていただきました☆
講座に参加してくださったKさんから、沢山のピーマンをいただきまして、Kさんご馳走様です(≧人≦)✨
講座に参加してくださった方の分まで持ってきてくれました~(>_<)
Kさんから毎年ピーマンをいただいておりますm(__)m
ピーマンを作っているKさんのお父様もご体調面を考慮し、今年で辞めるかも~ということをお聞きしました。
お父様もきっとずっと頑張られてきたと想いますので、少しゆっくりできたら良いですね(^O^)
Kさんからいただいたピーマン、大事に味わっていただきたいと想います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ヘナ講座は久しぶりにやりましたが、
やっぱり楽しかったですね♪
皆さん良い質問をしてくださるので、私も振り返りになりますし、勉強になります。
「ヘナ」という植物は、沢山の良い作用がありますし、
なにより「気持ちがいい~」です(*^^*)
今日はそれを改めて感じさせていただいた日でございました(^O^)
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでございました☆
来月もよろしくお願いしますね~🌈✨