ブログ

Blog

やりたくないことを「やらない」と決める

ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのかぐらです🌸✨


先日【アウトプット講座✍】にご参加してくださっているKさんが「こんな気づきと体験があった」と教えてくれました⭐


ちなみに、
アウトプット講座では
「あなたの苦手なこと、できればやりたくないこと」を書き出してもらいました


それでKさんの苦手なこと、できればやりたくないことを
正直に出してもらったわけなのですが
Kさんは「人に教える」ということに苦手を感じていました。


私からみるとKさんって「職人さんタイプ」だと感じていて
Kさん自身も今まで誰かに言葉で教えてもらうというよりか、その場の空気だったり、
人のやり方を見て学んだり、自分で考えて動いてきたからこそ、それを言語化して教えるということに難しく感じていたのでは?って思ったんですね。


しかし、現代社会では新しく来た人にやり方を教えたりしなくてはいけないですよね~
やりたくなくても立場上そうはいかないことも。。。

ちょっと昔の看護師の仕事でも先輩に何でもかんでも聞いてはいけない風潮があって
見て覚えろとか、簡単に教えてくれない職人気質の先輩ばかりでしたが、いざ自分が教える立場になったときは、人が辞めないようにやさしく丁寧に教えろという風潮に変わりました(笑)


自分が教えてもらったやり方とはだいぶ違ったので後輩の教育に関してはやはり葛藤とか、ギャップがあってストレスだったのを覚えています



で、今回は何が言いたいのかというと、
どんな現実でも自分の意識の方が大事ということです(^^)/

そう!
Kさんからいただいた気づきとご報告は
「苦手だと自分が認めたら、やらなくてよくなった」という現実に変わったということです🌈✨


これねー本当に不思議なんですけれど
自分の中で認めちゃうと現実がほんとーに変わるんですよ!!!

どれだけ【意識】の方が大事かということを教えてくれる事例でもあります。


やりたくない!
いやだ!
嫌い!



こんな自分をマルっと丸ごと認めてあげちゃうんです(^^)

多くの人がまずここを認めてあげない=自分に厳しいので厳しい現実が創造されちゃうだけなんですね


からくりがわかってくるとガックリしますが、、、(笑)


わかりやすくいうと、いい子ちゃんにならなくていいんです


努力しなちゃとか、教えられない私はダメなんじゃないかとか、
周囲の期待とか、
役割とか役職とか、正直どうでもいいんです\(^o^)/


だれだって苦手、できないことはあるんです

得意な人がやればいいんですもん(*^^*)


あなたがちゃんと宇宙に
おてあげーー\(^o^)/ってしたとき
ちゃんと救いの手が差し伸べられるんですよ⭐

Kさんのようにやらなくてよくなってしまったり、
違う方法が思いついたりね

そこに頭を使うべきであって、
苦手なことを自分でどうにかしようとする時間のがもったいない。

さて、これを読んでくださった方の【苦手なこと、やりたくないこと】って何ですか??
ぜひ正直に出してみましょう~!


8月のアウトプット講座は人間関係編です💑

では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました👋

自分との約束を守ろう✨
2025/7/27

人間関係はハーモニー♬

ご訪問いただき、ありがとうございます(^^♪
フェアリーベルのかぐらです🌸✨

本日も暑い中お越しくださいましたお客様
誠にありがとうございました🍀

今日の写真は本日いらしてくださいましたKさんよりいただきました☕
Kさん、いつもありがとうございます(^^)

今日はKさんとお話していて私も気付きがありまして
わかりやすい例えが生まれてきました♬



\人間関係はハーモニー♪/

中学生の時、吹奏楽部だった私
部活ではみんなでコンクールに出ることが目標になります

楽曲は最初からみんなで合わせることはなく、
まずは「個人練習」をします

ある程度演奏できるようになったら
パート練習と言って、同じ楽器の人、金管楽器の人など徐々に人が増えてきます


そしてやっとみんなで合わせられるようになるのですね~⭐


そして、かならず演奏の前には【チューニング】といって
音合わせの時間があります。


たとえば「ラ」の音を出して、みんなでチューニングしていきますが
ここでチューニングがうまくいかないとどれだけ頑張っても心地よいハーモニーは生まれません。



さて、何が言いたいのかというと、、、

人間関係のハーモニーを保つためには【本音】で話すことが大切だと思っています。


【本音】とは本当の「音」のことです


私たちはつい、こんなことを言ったらどう思われるだろうか、、、
本当のことを言ったら相手に嫌われるのではないか、、、
何か不穏な空気になってしまうのではないか、、、


などなど、起きてもいない不調和に恐れや心配をいただきますが(;^_^A


最初からこの【チューニング】がおかしいと
全体的な調和をとることは無理だということです。

だってあなたが本当の音を出していないからね(^^♪


意外と本音を言った方が人間関係もスムーズだったりうまくいく。
そして、気にしていたのは自分だけだったり。
あ~あ気にして損したなんてこともあるかもしれません。

でもその体験ができるのは
あなたが【本音】を出したからだと私は思うんですね~⭐


自分に正直になりましょう
それは相手に対して正直でいることと同じです

好きなものは好き
嫌いなものは嫌い

シンプルイズザベストです(^^)/

不思議と本音で話せる人の方が関係性は続きます
それは心地がいいハーモニーだからです💛


そしてもう一つ大事なこと!

最初は【個人練習】だと書きました

これは【自分を整える】という在り方であります。

これが全てです。

毎日感謝ノートをつけていると
例え今日いやなことがあったとしても、その裏側のいいことを見つけることができます。

もがいている日だって
裏側を見ることができれば美しい日の一部です♪

そんな風に切り替えがうまくいくと
人間関係に対するストレスは少なくなり、
心から楽しめる仲間が増えるでしょう(^^)

まずは、自分⭐

では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました👋

Kさん、いつもありがとうございます💛
2025/7/26

パソコンちゃん今までありがとう👋✨

ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)
フェアリーベルのかぐらです🌸✨

今日はお客様のHさまのご主人に新しいパソコンを設置&設定していただき
大変助かりました~!!!

今日のブログも新しいパソコンで問題なく更新できることに
感謝です(*^^)


いや~なにせパソコンわからないのでよかったー!!!
事の始まりは突然出現した【ウィンドウズ10終了】



わお!使えなくなるんかい((((;゚Д゚))))


そろそろパソコンを買い替えようと考えていたところだったので
ちょうど良い機会だし、、、

あ!パソコンと言ったらHさんのご主人や☆
お願いしまーすm(__)m

ということで、
相談も含めサロンに足を運んでいただき
誠にありがとうございました🍀


本当に素敵なご夫婦で
Hさんとご主人がお話されているところを見るだけで仲良しさが伝わってきて
本当に幸せな気持ちになりました🌸


Hさんも時間を作っていただき
本当にありがとうございましたm(__)m


思えばサロンの立ち上げの時から初期のパソコンちゃんと一緒に
お店が始まる前からブログを書き始めました。


私はあんまりSNSが得意ではないので
できることと言ったらこのブログだけでした。。。

それでも、
ありがたいことにこのブログを読んでお店に来てくださるお客様がいてくださったこと
本当に感謝しかありません。


今まで一緒に頑張ってきてくれた相棒でもある初期のパソコンちゃんに改めて感謝し、
手放すことができました💻✨

初期のパソコンちゃん、今まで本当にありがとうね
そして新しいパソコンちゃん来てくれてありがとう。これからよろしくね(^^♪



今、正直なところ
過渡期だなって感じていて。

今月で8年目を迎えたサロン。
皆様のおかげで8年目を迎えることができました。

こんなブログとホームページだけのサロンで
たくさんの人と出会い、いろんな悩みを聞かせていただきました。

振り返ると私の人生の豊かさの土台は
皆さんが持ってきてくれる悩みだったと思います。


単なる愚痴だけは聞けなくなってしまった私ですが
悩みを解決する術や知恵はつけてきたと想っています。

これからは本当の意味で人の役に立つ仕事がしたい⭐

依存ではなく、一人ひとりが主役の人生なんです
私たちは輝きたくて生まれてきた
体験したくて生まれてきた

それを思い出すことが本来、皆さんの魂が喜ぶことだと信じています

私が一番、私の可能性を信じてあげられなくて
誰を信じてあげられるの??

こうして💻が新しくなったことで
また新しいチャレンジができる⭐

そう思うと、うれしくて仕方ない(^_-)-☆
パワーポイント使えるようになったんですよー(笑)
今更ですが、うれしいです💛


Hさんご夫婦のご縁に心から感謝申し上げます(^^)
ありがとうございました⭐

2025/7/25