完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくら🌸です✨
本日はアーユルヴェーダトリートメントをお受けくださいましたTさま
誠にありがとうございました🌈
写真はTさんからいただきました「うさぎちゃん」
個人の作家さんが作っているものだそうで、
粘土と和紙で出来ているそうです🐇
みんな見てみて~!!
ウサギちゃん花束💐と桜🌸もってるの\(^o^)/
台座も桜🌸
かわいいね~🐰✨
私、お花好きだからTさん選んでくださったのだと想うと
本当に嬉しいよね~(*^^*)
私が好きなお花ベスト3は
桜、バラ、蓮✾なのですが、みんなピンクやな~ということに気がつきました(笑)
ピンクは優しい愛の色やで🌸
うさぎも大好き!
唯一飼ったことがあるのがウサギ🐇で、両親はウサギ年なんですよ☆
大事に飾らせていただこうと想います(*^^*)
Tさん、素敵なプレゼントをありがとうございます🎁✨
あと、Tさんから美味しいウナギ屋さん教えてもらいましたよ~!
Tさん万治の石仏にも会いに行ってきたそうで最近のTさんの行動力がすごい\(◎o◎)/!
御代田にあるお団子屋さんも教えていただき、
今後行ってみようと想います☆
Tさんが楽しそうにしていると
私も嬉しいな🌈✨
Tさんにたくさんたくさん良いことがありますように🌸✨
自宅に帰ったら母があれ作ってほしいと言われ?
あれって何よ(;^_^A
「あれよあれ」
「リゾット、、、じゃなくて、、、」
「あれ」
あれって何やねん( `ー´)ノ
というわけのわからない会話が続き(笑)
結局、母が言いたかったのが「パエリア」でした\(^o^)/爆
ということで、今日の夕飯はパエリアを作りました🦐
父が「これはムール貝だね( `ー´)ノ」となぜか自慢げに言ってきたのが謎でした(笑)
今日も平和やね。
ありがたや(∩´∀`)∩
というわけで、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☆
では!
LOVE~💛
ご訪問いただきありがとうございます(^O^)
フェアリーベルのさくら🌸です✨
本日もお越しいただきましたお客様
誠にありがとうございました~🍀
昨日は「夏至」となりまして、
大きなエネルギーポイントの切り替えとなります。
今までいろいろと大変だった方
体調的にもお疲れがあった方
この日をターニングポイントに少しずつ良くなっていきますので安心してくださいね💛
今日いらしてくださったYさん、Kさんも
日々の中で大変なこともあったようですが、お二人とも切り替えのタイミングかなと。
フラワーエッセンスも後押ししてくれる内容となっておりました🌼
私も気持ちはやりたいことが沢山ありつつ
現実的にできないことがあると、1日を無駄にしたような感覚に陥ってしまうことがありますが、やっぱりね、疲れた時は休むのが一番よ!!
休んでリラックスして
動けるのはそれからね(^O^)/
休む・遊ぶって言う時間があってこその「直感」が冴えたり、
自分のやりたいことが明確になっていきます。
休むことは悪いことじゃね~のよ(^O^)
皆さん自分に優しくしてな💛
ゆる~り、ゆるゆる、たまにはぐーたら(=_=)
ダメじゃないのよ。
メリハリやバランスが大事☆
やる時はやる
遊ぶときは遊ぶ
休むときは休む
これ、基本な(*^^*)
今日1日を生きてるだけで皆えらいねん✨
今日来てくれたYさんもKさんも
お話していると涙が溢れちゃうくらい繊細な感受性の持ち主で
それでも一生懸命、私に本音を話そうとしてくれるのが嬉しい🌸
本音で話したいから
自分が一番本音でいようと想う。
今、自分の一番気に入ってるところは
誰に対しても裏表ないし、カッコつけようとか、よく見られようとか
そんな気持ちが全然なくて。
勿論、真剣やけど、
ナチュラルで私という存在でいられていること。
私も人間だから、日々の日常は色々あるけど、
それでもね、自分だけは自分の味方でいてあげようと想うよ(*^^*)
皆も色々あると想うけど、
人に何を言われようが、自分だけは自分のこと信じてあげましょう🌈✨
写真は昨日「白駒の池」に行ってきました~☆
私の夢は「自分のエッセンスを作ること」
エッセンス作りをできる場所を探索しています。
白駒の池はとっても素敵でキレイな所ですが、
残念ながら今回はエッセンス作りとはいきませんでした。。。
「コケ」のエッセンスが作りたくて。
コケ探索中です🌈
出来れば人がいないような場所で、キレイなコケ情報があれば教えてください(^_-)-☆
やっと私も動き出すモードになりました(*^^*)
イエーイ\(^o^)/
リュックサック背負って
冒険者さくらは旅をしますぞ~🌸
では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^O^)
LOVE~💛
ご訪問いただきありがとうございます(^O^)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日もお越しいただきましたお客様方、誠にありがとうございましたm(__)m
本日はご予約満員御礼、ありがたや~です🌈✨
久しぶりにお会いできた方もいらっしゃり、とっても嬉しかったです(^O^)
さて!旅ブログは今日で完結です☆
よかったら読んでいってくださいね~(^O^)/
いざ、高野山へ🌈
前日歩きすぎて、朝起きて早々足の異変を感じる(;^_^A
余裕で10キロ以上は軽く歩いているよ。
これで高野山まで歩けるだろうかという一抹の不安を抱きながら、
足を引きづり京都駅へ向かう。
高速バスで京都から和歌山へ。
この時期は特別に京都から高速バスが出ていてラッキーだ(*^^*)
奥の院前で下車。
ついにきたで高野山( `ー´)ノ
雨が降る中、リュックを背負い歩き出す。
奥の院までは想像以上に沢山のお墓がずら――っと並んでいる。
入ってすぐ、白アリ駆除の会社が立てた「シロアリのお墓」が目に入る。
石碑には「シロアリよ眠れ」と書かれていて思わず笑ってしまう。
近くにいたおばさまたちも笑っている。
なんだろう。
こんなに沢山のお墓があるのに、感じるものはとても明るくてむしろ気持ちがいい。
不思議だな~。
たくさんの杉の巨木が立ち並び、
癒しの森そのものでした。
引きずっていた足も軽快に歩けるようになる。
どんどん、元気になる。
本当に不思議☆
奥の院までと到着すると、
護摩焚きや祈願などを依頼している人がいる。
私はあんまりそういうのは興味がなくて
ぼーっと様子を見ていると、なんかリンゴとお饅頭をもらっている人がいる。
あれ、どうしたらいただけるんだろう(笑)
護摩焚きをした人だけなのかな~なんて想っていたら
しらばくして、
ご夫婦でいらしていた方の旦那さんの方が私の方にスーッと近づいてきて
「参拝に来た方皆にリンゴとお饅頭がもらえますよ」って話しかけてきてくれたじゃありませんか!!\(◎o◎)/!
リンゴとお饅頭は
お大師さま(空海)のお供え物だったようで、なんかよくわからんけど、いただけたことがすごく嬉しく感じました🍎✨
リンゴとお饅頭を受け取ったら
お大師さまから「ようきたな」とご褒美をもらえたような気分でした🌈
このリンゴとお饅頭は
家に持ち帰って、ご先祖様へ。
そして、両親とわけていただきました(*^^*)
家にはお土産はほとんど買ってこれなかったのですが、
これがお土産だよと言うと、両親は思いがけず喜んでくれて。
私がこのリンゴとお饅頭を頂けたまでのエピソードを話したら
よかったねと言ってくれました☆
そういう両親で良かったと想いました。
リンゴはちょっとボケてたけど(笑)
家族皆で仲良く食べれる時間をいただいたと想うと、
有難いの一言に尽きます。
今回の旅を締めくくりますと、
ここには書ききれないことが沢山あるのですが、
「ありがとう」という気持ちが沢山やってきました。
バスを運転してくれる運転手さんにも本当に感謝ですし、
色々優しく声をかけてくださった方にも感謝です。
行って来れる健康があることにも感謝ですし、
歩ける足があることにも感謝。
旅に送り出して迎えに来てくれる家族がいることにも感謝です。
旅をしている間、
私のお客さんの顔も沢山出てきました。
皆さんのことを考える時間も沢山ありましたよ。
お大師様のご縁が
私のココロを癒し、元気になる旅にしてくださいました。
なにより、行ってわかった空海という人物が
今も尚、沢山の方に愛されているということです。
また行きたい場所になりました(*^^*)
最後にひいたおみくじに書かれていた言葉を皆さんにもご紹介したいと想います☆
「病気になって仏にすがり 年老いてお寺詣りに励んだとても
真の悟りは開けない」
老人になって慌ててお寺参りに精を出さし、病業に苦しんで初めて御仏におすがりしたとても誠にの幸福を招くことはできません。
健康で若々しい時にこそ、感謝の心を込めて、真の道を求めるべきです。
それが正しい信仰であり、この地上に楽園を築く基なのです。
という意味だそうですが、
なるほどな~でした。
では!
今回の旅ブログ、最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)
冒険者なので、
まだまださくらの旅は続きますよ\(^o^)/イエーイ!!