完全予約制のプライベートサロン
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 水曜日
※現在お電話でのご予約・お問合せは承っておりません恐れ入りますが、HPの【ご予約】【問い合わせ】よりお願いいたしますまた当日のご予約は承っておりませんので、早めのご予約をお願いいたします
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
今日はお店の前に救急車やらパトカーやらが停まっていてビックリ\(◎o◎)/!
何事かと(*_*)
どうやら道で倒れていた人がいらっしゃったみたいで
去年か一昨年にもこんなことがあったようなデジャヴ感が。。。
幸いにも救急車で無事病院へ向かったようなので良かったです。
暖冬とは言え、気温の変化も大きいため、
皆様体調の管理をしっかりしてきましょうね☆
さて!
タイトルですが先日フラワーエッセンスをお作りさせていただいたお客様からご連絡が、、、
/
瓶が割れてしまったー!
まだ2日しかとってなかったのに~~(´;ω;`)
\
と大変ショックを受けておられました。
お気持ちはお察しします。
しかし、フラワーエッセンスが瓶ごと割れてしまったり
エッセンスをこぼしてしまうということには意味があるとされています。
多くの場合は「ネクスト!」ということで
あなたの今回のテーマが完了しました☆という意味もあります。
次のテーマへGO!
または、瓶が割れるほどのダイナミックな浄化が必要だった。
こぼした場所や割れる場所へエッセンスが必要だった。
あなた以外の人にもエッセンスの作用が必要だったかもしれない。
などなど、
起こった現象としてはガッカリしたかもしれませんが、
決して不吉なことでもネガティブなことでもありません☆
確かに、エッセンスの量が減ってしまった、無くなってしまったと考えるとショックですが、
そんな考え方の視点すらあなたに必要な「気づき」の現象として起こることもあるかなと私は考えます(*^^)
なので、
「おめでとうございます🎊✨」とお伝えしています☆
あんまり喜んでもらえませんが\(^o^)/爆
/
「良いこと」「悪いこと」のジャッチをしすぎていやしないかい?
\
お花達からのそんなメッセージのようにも感じました。
フラワーエッセンスってとても不思議です
そしてやはりあなたに必要なことしか起こらないのですよね🌼
それを受け容れられるようになると、
様々なことがもっと「楽」になってくるのだと教えてくれているような気がします☆
今回はもう一度同じエッセンスを飲んでみたいとのことでしたので
再度同じ内容でお作りさせていただきました🌼
結論
「本人がどう感じるか、どうしたいのかが一番大切です💗」
では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます(^^)/~~~
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日はアーユルヴェーダトリートメントをお受けくださいましたTさま
誠にありがとうございました🍀✨
今日は少し温かいお天気であったこともあり、
トリートメント後の発汗もよく、良きデトックスとなり良かったでございます~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Tさんいつもありがとうございます💗
今夜はゆっくりぐっすりお休みになられますように☆
以前もブログに書いたのですが、
今年に入ってから栄養学の勉強を始めました(^O^)
私は保健師の資格もあるので
実は皆さんへ「栄養指導」をすることもできます☆
でもやっぱり病院で行っていた「栄養指導」に違和感というか、
根本を無視した指導方法のような気がして
あんまり楽しくなかったんですよね。
やっていたことは「メタボ」対策の保健指導がほとんどで、
痩せている人は対象外。
「痩せている人=健康」と決めつけるのも違う気がするけどな(;^ω^)
痩せていても
高血圧の人もいれば、
脂質異常症の人もいるし、拒食症の人もいる
やせ型でどうやったら健康的な身体になれるのかと悩む人もいる
やみくもに医療費削減のためにメタボ撲滅!みたいなのは
なんだかおかしな国の政策だな~と感じていました。
そういえば先日、母がこんな話をしていくれました。
友人のお姉さんが70歳過ぎになるのですが
病院の健康診断を受けて「あと10キロ痩せてください」と言われたという話です。
70歳過ぎの方に―10キロ減を要求する医療者
なんか間違ってませんか(;´▽`A``
というわけで、色んな違和感を感じながらも
私自身勉強が足らなかったのかもと
今回思い切って学ぶことにしたというわけです。
お安い講座ではないので、
私自身もおっかなびっくりしながら
「リスク」をとっています(*^^*)
リスクをとって
結果良かったということがほとんどです☆
現在、栄養学を教わっているのはアーユルヴェーダのサロンをされている方でもあり、根本や原理原則をとてもわかりやすく教えてくれます。
隙間時間で自分のペースで行えるオンライン講座なのですが
毎日1時間以上勉強してもまだまだ40%しか終わっていません(;^ω^)
ノートは既に1冊終わってしまいました。。。
膨大な量の情報に怖気づきながらも「ヒーヒー」言いながらも
なんとか食いついて頑張っています(笑)
鬼コーチのような先生ですが←
医療者ではないのにこんなに勉強されてきた先生に脱帽です。
まさか「ミトコンドリア」から勉強し直すことになるとは
思いもしなかったのですが(;´▽`A``
そんなこんなで、栄養学を再び学んだら
私自身の気持ちの変化が起こってきました。
色々好きなことをやってきた私ですが、
もう一度「アーユルヴェーダ」に向き合ってみようと(*^^*)
一度は諦めたアーユルヴェーダへの道
違う形で進化した私のアーユルヴェーダが生まれそうな気がします☆
何周もして
またここに辿り着くのは、きっと私の中で大切なものだから。
根本や真理が好きな私には
やっぱりこの道で生きていきたいのだと再度感じるようになってきました。
ボディーワークをするにはまだ頑張れる年代です。
やってみよう!という気持ちが出てきたことに自分自身も驚いています☆
人は大切な物ほど
いったんは手放す、忘れる必要があるのかもしれません。
本当に大切なものだと気がつくために。
そんな言葉が今は沁みます。
私のセラピスト人生!
まだまだやれるな(∩´∀`)∩ってことに気がつけたきっかけでした。
マイペースながら
頑張りますぞ~\(^o^)/
では!
本日も最後までお読みいただいありがとうございました(^^)/~~~
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)
フェアリーベルのさくらです🌸✨
本日もお越しくださいましたお客様
誠にありがとうございました🍀
昨日募集しました
あなたのハイヤーセルフからのメッセージ🎁を2名さま
カカオセレモニー1名さまのご応募をいただきました☕
早速のお申込みありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
引き続きまだ募集しておりますので、個別にご連絡くださいまし☆
タイトルですが
「ノーリスク☆ノーリターン」だなって感じたことがあったので書いてみたいと想います。
きっとこの世界に存在するだれもが幸せになりたい、
そしてもっと豊かになりたいと想っています。
その反面
「リスクを背負うこと」に対してはとても消極的です。
ペンキ画家のショーゲンさんも言っていました。
「僕は当たり障りのない人生を」をテーマに生きてきました
当たり障りのない人生は
確かに安心で安全かもしれません。
でも、、、それだけなのです。
私は心から
「あーーー良い人生だった!!
いろいろあったけどチャレンジしてよかった☆やりきったなー\(^o^)/」
そういう人生にしたいです。
ショーゲンさんも今や当たり障りのない人生とは無縁になってしまいましたね(笑)
皆さんも振り返ってみてほしいのですが
「リスク」を取ったとき、あなたの人生は「変化」しませんでしたか?
私はめちゃくちゃ思い当たります。
「リスク」というのは人によって違うのかもしれません。
それは「お金を払うこと」かもしれませんし、
チャレンジするために必要な「勇気」なのかもしれませんし
「誰か」に理解してもらうことなのかもしれません。
エネルギーは良くも悪くも意図された方向にしか進みません。
「なんとなく」で始めたことは
「なんとなく」で終わることがほとんどです。
そんな経験は誰しもがあるのではないでしょうか?
何かを決断するとき、
「失敗したくない」という気持ちが沸き上がってきてしまうと
「行動」できなくなります。
デメリットメリットで「頭」で判断するのではなく、
「心」がどうかで決める習慣を身に着けていくと
「リスク」というものが不思議と怖くなくなっていきます。
だって自分のココロからやりたいことだから(*^^*)💗
たとえ
失敗したってええじゃないか~
上手くいかないことがあってもええじゃないか~🎵
リスクが大きければ大きいほど、
リターンも大きい🎁✨
挑戦する人には
それなりのギフトがもらえる世界なのかもしれませんね(*^^*)
悩んでいる時間は何も動かないけれど、
「決める」とエネルギーは動き出す🌈✨
さあ!あなたはステージUPのために
もっともっと豊かになるために「リスク」を喜んで受け入れますか?
それとも当たり障りのない人生をこのままひっそりと過ごしますか?
正解はありませんよ?
あなたが「選択」するだけだから(^_-)-☆
では!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/~~~